重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

指先のひび割れについて。
クリームを、塗ったりしてますがパックリひび割れが治りません。

皮膚科でみてもらおうか悩んでいますが今の時期とても混んでいるのでセルフケアで何とかなるならその方法が知りたいです。

市販で買えるなにかおすすめの薬などあれば教えてください。

よろしくお願いします。。

A 回答 (6件)

液体絆創膏を試してみては。


ハケ付きのやつ試したけど、いい感じでした。
セメダインとか瞬間接着剤塗ったみたいになって、痛みも無いし、水にぬれても気にならない。
数日で無くなって、傷ふさがってました。
塗る時に接着剤みたいな匂いするのが変な感じ。
    • good
    • 0

私も冬季は指先が割れます。


私の対策法は「耐水性バンソウコウを貼り保湿」です。
どうやら指の皮膚が乾燥収縮し弱い箇所が割れる(引き裂かれる)ということ
のようで、
(部分的にでも)皮膚を保湿し柔軟性を保つと割れないで済むみたいです。

保湿成分のヒトミド(ヒト由来のセラミド成分)が良さそう、
富士フィルム社の「アスタリフトが良さそう」と思いつつ
試すにすら至っていません。

市販絆創膏、幅15mmだと広すぎて貼りにくい半幅に切って
指先にフンドシ形状に貼り付けます。
メインは指先、爪と皮膚の境目付近が一番割れると思われるので
ここを覆います。
それだけだと剝がれやすいので、指を一周する環状に足して補強します。

根治には繋がらないと思いますが、痛みや出血を抑えられる点で有効です。
そのまま水仕事もOKです。
入浴すると皮膚がふやけすぎるのか、剥がれて取れたりします。
状況次第で2~3日使えますが、縁の汚れなど見た目の点で毎日交換がいい。
    • good
    • 1

    • good
    • 0

おそらく水仕事で症状が悪化しているのではないですか?水仕事の際は面倒でも、ゴム手袋をしたらどうですか?

    • good
    • 0

ひび割れを押さえて閉じてアロンアルファで表面を固める。


冗談みたいに思うかもしれないけど医師も応急処置でやる事があります。
    • good
    • 1

クリームのケアだと、完全に治る前にまたひび割れちゃうのではないでしょうか。



私ならコロスキンのような水絆創膏を使って、一度しっかりひび割れを治して、治ったらスキンケアを怠らないようにします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A