重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代半ばで事務系の仕事経験ゼロで資格もなし
今さらデスクワークの仕事を探そうとしても
雇ってくれるところなんてあまりないと思うのですが
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 年齢的にどの職種でも厳しいけれどデスクワークだと絶望的でしょう。
    事務経験も資格もなくて雇ってもらえるのは
    これから教育する価値と長期勤務が期待できる若い世代。

      補足日時:2025/01/08 18:52

A 回答 (6件)

ないですね。


超難関資格をもっていても経験がないなら無理でしょう。
それでなくても事務職は人気ですから。

そもそも根本的な部分を理解されていないようですが、企業が求めるのは「自社の発展に寄与してくれる、してくれそうな人」です。
だから「未経験でも若くてやる気がある人」や「歳はいっているがその分知識や経験が豊富な人」はどの時代どんな会社でも優遇されます。

企業側からしたら50代未経験を雇うメリットは何もありません。
仕事を教えても10年もしたら退職していなくなるんですから、無駄でしかないです。
派遣やバイトでも同じです。それなら若い人を雇います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>根本的な部分を理解されていないよう

いえ、理解していますよ。
自分は雇ってもらえないのわかってます。
それでも以前質問で「事務系で雇ってもらえる」と
回答があったので
そんなことないだろってことを検証するために
今回また質問したんです。

ほらやっぱり雇ってもらえんわな

お礼日時:2025/01/08 19:21

厳しい回答です。


 
未経験で何が出来るの?
当然無理でしょ。
 
50代半ばの人に教育なんてしません。
 
工事現場の旗振りなら雇ってくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、理解していますよ。
自分は雇ってもらえないのわかってます。
それでも以前質問で「事務系で雇ってもらえる」と
回答があったので
そんなことないだろってことを検証するために
今回また質問したんです。

ほらやっぱり雇ってもらえんわな

お礼日時:2025/01/08 19:22

50代だと事務系の職場では作業というよりマネジメント経験が求めるので、正直厳しいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
思った通りでした

お礼日時:2025/01/08 19:22

事務職といっても今は自動化が進んでいるので、若い人でも雇用の枠は少ないでしょう。

    • good
    • 0

あまり、っていうか全く無いんじゃないかな、って思います


だってそのような人に1から教えるのは誰でも大変でしょうからね
まず採用されないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
思った通りでした

お礼日時:2025/01/08 19:24

ないと思います。


事務系は人気があって
たとえパートでも募集すると
若い経験者の
大人数の応募があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工場などの仕事が決まらないと質問したら
デスクワークを勧められたけど
まあそんなの受かるわけがないでしょうね。

工場もダメ、事務もダメ、
ようするにどこも雇ってくれない現実。
当事者じゃないと理解できません。

お礼日時:2025/01/08 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A