「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

最近、パソコンの起動が遅くなり、起動時に画面が常時点灯せず真っ暗の状態です。
起動のため電源ボタンを押すと「メーカーロゴ」が一瞬点灯し真っ暗、windowsロゴが一瞬点灯し真っ暗、丸い砂時計が一瞬点灯し真っ暗になります。パソコン自体は動作しております。真っ暗の画面の時、「Win+CTRL+SHIFT+B]を押すと、ぷ音のあと、一瞬(0.5秒くらい)点灯しますが、すぐ真っ暗になります。最初は、この操作で常時点灯しておりましたが、今は一瞬しか点灯しません。
どのように処置したら、常時画面が点灯するか、ご教示よろしくお願いいたします。
パソコンは、液晶一体型PC東芝Dynabook Qosmio DX98Mです。OSはWindows home10です。

A 回答 (6件)

東芝 液晶一体型パソコン Dynabook Qosmio DX98M ですね。



dynabook Qosmio DX 仕様
https://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/100621d …

液晶一体型だとすると、ノートパソコンと同じでディスプレイのバックライトが消えた感じがしますので、懐中電灯などで画面表面を照らして覗いてみて下さい。うっすらと画面が表示されていたら、バックライトが消えています。電源投入時や何かのアクションで一瞬見えるのは、バックライトの電源回路の電解コンデンサ等が、容量抜けや電解液漏れにより寿命で電圧を維持できなくなり、必要な電力をバックライトの点灯回路に供給できないためでしょう。
※バックライトが CCFL の場合は、冷陰極管の寿命もあります。

もし、何も映っていなかったら、映像出力回路か液晶ディスプレイ自体の故障でしょう。

一点、HDMI 入力端子があるようなので、内部回路のチェックはできます。ゲーム機などをお持ちならば、それを接続してモニターが映るかどうか確認はできます。これで正常に映る場合は、パソコン側の映像出力の問題になります。

どちらにしても、個人では治せるものではないので、街の修理屋さんに出すか買い替えになるでしょう。恐らくメーカーでは古すぎて修理も扱わないと思います。セパレート型なら、新しいモニターを課ってくれば終わりなんですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トラブル初期時は、マウスやキーボード押しで復旧していましたが、その頻度もだんだん少なくなり、今は一瞬点灯するだけなので、おっしゃるような現象が起きているとおそれが高いと思います。
パソコンはあきらめるとして、データが欲しいので、HDDを取り出して、データを抽出しようと思います。

お礼日時:2025/01/11 22:50

元々Windows 7搭載のパソコンでWindows 10にアップグレードして使っていると思いますが、流石に15年近く経過しているのハードウェアの寿命といった方がいいです。


もちろん、メーカーの修理対応期間は数年前に終わっているので修理が出来ません(東芝自体がパソコン事業をシャープに売却しています)。
https://kakaku.com/item/K0000123233/

加えて今年の10月でWindows 10のサポートが終わりますが、お使いのパソコンはWindows 11には対応していません。

素直に新しいパソコンに買い換えましょう。
今更直してでも使うレベルにはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンはあきらめるとして、HDDを取り出して、データを抽出しようと思います。

お礼日時:2025/01/11 22:52

今使っているパソコンは何年使ってますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

15年くらいでしょうか?

パソコンはあきらめるとして、HDDを取り出して、データを抽出しようと思います。

お礼日時:2025/01/11 22:51

バックライトが消えているだけなら液晶の表示が見える


それも表示されていないなら、液晶の故障となる。
どちらにしろ、メーカーの修理受付期間が終了していると買い替えしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、パソコンはあきらめるとして、HDDを取り出して、データを抽出しようと思います。

お礼日時:2025/01/11 22:40

起動が遅くなる原因としては、ストレージの寿命が濃厚かと。


HDDのパソコンでしたら、HDDを交換したら改善するかも。
HDDやSSDは消耗品で、平均寿命は5年くらいです。
5年以上使ってたら、よかろう、悪かろうと交換しないといけません。
HDDの寿命知る「Crystaldiskinfo」というソフトがあり
これを使用する事でHDDの寿命を知る事が出来る。
このソフトを使って、黄色信号やレッド信号が表示された場合は
即交換しないといけない。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

DLサイト

もしくはWINDOWS自体に不具合が発生すると起動しなくなったりするので
WINDOWSの修復をしてみるのも手です。

NO.1さんの言われてる通り、2010年製のPCですから
よくもったほうだと思います。
普通なら買い替えです。
それにWINDOWS10のサポートも今年で切れますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。
パソコンはあきらめるとして、HDDを取り出して、データを抽出しようと思います。

お礼日時:2025/01/11 22:40

2010年 7月中旬 発売の古い機種。

寿命で修理不可ですね。OSが正常でも画面に表示されなければどうにもなりませんよ。ネット検索で修理出来る所に問い合わせしてみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンはあきらめるとして、HDDを取り出して、データを抽出しようと思います。

お礼日時:2025/01/11 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報