【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

右図のように,長方形ABCDの紙を,点Dが辺BCの中点Mと重なるように折ります。このとき, CFの長さは何cmですか。
回答はCFの長さは7cmです
回答を導く解説をお願いいたします

「中学数学の三角形を使った図形問題の解説を」の質問画像

A 回答 (5件)

|AB|=32


|AD|=48
|CM|=24
|CF|=x
とすると
|FM|=|DF|=32-x

|CF|^2+|CM|^2=|FM|^2
x^2+24^2=(32-x)^2
x^2+24^2=32^2-64x+x^2
↓両辺に64x-x^2-24^2を加えると
64x=32^2-24^2
64x=(32+24)(32-24)
64x=8(4+3)8(4-3)
↓両辺を64で割ると

x=7
「中学数学の三角形を使った図形問題の解説を」の回答画像5
    • good
    • 0

CFの長さをxとすると、ピ夕ゴラスの定理から


(32-x)^2=x^2+24^2 → x=7
    • good
    • 2

訂正 計算間違いでした


三平方の定理から
CF=x と置けば
CF^2 +MC^2=FM^2
∴ x^2 +(48/2)^2=(32 - x)^2
x^2 +24^2=32^2 - 2・32x +x^2
32x=32・16-24・12=512-288=224
∴ CF=x=224/32=7 cm
    • good
    • 0

三平方の定理から


CF=x と置けば
CF^2 +MC^2=FM^2
∴ x^2 +(48/2)^2=(32 - x)^2
x^2 +24^2=32^2 - 2・32x +x^2
32x=24・12+32・16=288+512=800
∴ CF=x=25
    • good
    • 1

こちらにちょうど図が8分の1になっている問題についての質問&回答があります。


参考になると思いますよ。
  ↓
三平方の定理教えてください。 - 縦が4cm横が6cmの長方形abc... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A