重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

風邪ひいたら、パブロンかイブ、どっちがいいかなぁ?

A 回答 (5件)

風邪や病気は、気から・・・です。

このようなサイトで質問や回答などに関わって喜んでいるような人なら、もれなく「バカは風邪ひかない。」を3度唱え、「よっーし!」と、気合いを入れることをお勧めします。
私はこれで、インフルエンザはもちろん、風邪を引いたことは、ありません。
多少の風邪気味の時にも、効果は抜群かと思います。
    • good
    • 2

人それぞれの薬の効果は異なりますよね。


私も以前若い人は、パブロンやイブを飲んで効果はあったのですが、ここ最近は、ロキソプロフェンを飲むようにしています。それが一番効果がありますからね。まぁ人それぞれ効果は異なりますから、飲み比べてみて、効果を感じてみてください。それが薬選びには良いかと思います。
    • good
    • 1

症状による。

個人的にはパブロンはおすすめしません。

定義上、パブロンは総合感冒薬で、イブは解熱鎮痛薬です。

解熱鎮痛薬は、言葉の通り解熱と鎮痛にのみ作用して、総合感冒薬は解熱鎮痛以外にも、せき止めやくしゃみ、鼻水止めの成分も入っています。

熱を抑えたいとか、関節痛を減らしたいというだけなら解熱鎮痛薬で十分です。熱を下げたいだけなのに、せき止め成分は必要ありません。普通に過剰摂取です。

逆に、せきやくしゃみを止めたいだけなら、普通にせき止めで十分です。
    • good
    • 1

インフルエンザの可能性があるのでしたら、アセトアミノフェン単剤(カロナール)にしてください。

    • good
    • 1

早めのパブロン!


あくまでも個人のイメージです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています