重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在高2の文系です。
英語は得意な方で英検2級を持っていますが、2025年度共通テストを解くとリーディングが40点前半で絶句しました。今から「1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング」をやろうと思いますが大丈夫ですか??

A 回答 (2件)

英検1級ホルダーです。


英語が得意でも、英語試験の特徴がそれぞれ違うため、共通テスト用の解き方、出題形式、時間配分を組み立てなくてはいけません。
私も、英検1級取った後にTOEIC990点目指してますが、同じ英語試験でも、バタフライと平泳くらい違う競技だなと感じています。

各資格試験ごとにとき方の「カタ」を作って、その競技をいかに効率的に点数取りに行くかを戦略的に考えないといけません。

2級お持ちとの事で、英語力の基礎はしっかりして、英語が得意な方とお見受けしますので、あとはブレずに、共通試験用の勉強のみ、ガリガリ取り組めば点数はちゃんとついてくるはずです。

共通試験とはどんなテストなのか、しっかり分析して頑張ってください^_^
    • good
    • 0

こんにちは。


まだ1年ありますので、まったく問題ないですが、40点前半になった理由を自己分析することの方が大事です。共通テストは問題数が多いので、速読力に問題がある可能性もありますね
つねに不得意な分野を潰しこんでいくと得点が上がっていくと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A