質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

大学入試 英語、数学の2次試験の直しについて
赤本で過去問を解いて直しをするとき自分の答えをどう評価していいか分かりません。
特に
・英語長文の100字程度の日本語で書く本文説明問題
・数学の模範解答とは違うやり方(かつそのやり方は100%自信を持ってやってはいないとき)でやって答えが一致したとき
以上の2つへの対処法を中心に大学入試経験者の方はどうやっていたか経験または上手いやり方を教えてほしいです。どうかお願い致します。

A 回答 (1件)

どうにもならん。


前者は特に。

後者は、数学科の大学生にみてもらえばいいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A