
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像の日付をよく見てください。
1945年の8月28日ですよ。
玉音放送から2週間が経とうとしている時期です。日本軍が迎撃に出撃することは無いです。
これから何が起こるかわからないのに、進駐軍の物資をくすねるような命知らずはいたと思いますか?
No.6
- 回答日時:
WiKiからのコピペ
日本の国内外154箇所の捕虜収容所に収容されている63,000人の連合軍捕虜に対する当面の間の食料や薬品といった物資の空中投下となった。
8月27日の北京近郊の捕虜収容所を皮切りに、東京都や愛知県、長崎県、佐賀県など、収容所を解放するまでの約1か月間で延べ900機が出動した
B-29の主翼の下側に「捕虜供給物資」とペイントされ、物資を投下する1時間ほど前に、物資の分量や、食べ過ぎや薬品の飲みすぎ注意するようにと但し書きが書いているチラシを散布するほどの気の配りようであった。
物資のいくつかはパラシュートが外れて、まるで爆弾のように落下し、建物を破壊したり、時には地上で物資を待ちかねていた捕虜に直撃して命を奪うこともあった。
No.5
- 回答日時:
皆さんおっしゃるように降伏後ですから攻撃なんてされません。
物資は空中投下する必要もないので普通に近隣の基地に降りたんでしょうね。ちなみにB-29は爆撃機ですが、マリアナ近辺から日本に物資を運ぶには適しているというか、この機体しかなかったと思います。他の機体では航続距離が足りません。No.4
- 回答日時:
写真の日付は1945年8月28日で、日本は既に降伏して武装解除をやってる時期です。
敗戦直後の1945年8月19日、参謀次長河辺虎四郎中将を筆頭とする降伏全権団は、アメリカ軍の指示で千葉県の木更津海軍飛行場から沖縄県の伊江島まで2機の飛行機で向かい、さらに伊江島からアメリカ軍機に乗り換えてフィリピンに向かいました。全権団はフィリピンのマニラで連合軍と会談して最高指揮官マッカーサーによる降伏要求文書を受領、連合軍の進駐詳細や全軍武装解除を中央に伝達するため、伊江島から専用の緑十字機にて帰路につきました。
8月28日の時点では、まだ完全には武装解除できてなかったでしょうが、日本軍は既に存在せず、マッカーサーの指示通り速やかに武装解除の作業を行っており、既に日本側でB29を攻撃しようとする勢力も能力もなかったでしょう。 8月27日には、進駐部隊をのせた連合軍の艦船が、相模湾逗子沖に集結しており、B29が捕虜への物資を搬送しているときには、捕虜収容所は既に進駐軍の占領下にあったはずです。
No.3
- 回答日時:
戦争中なら乗員が捕虜になったのか戦死したのか、分からんでしょうが。
ましてや捕虜がどこに収容されているかなんか分かりませんずら。
ですけん、空襲や原爆投下で犠牲になった捕虜も少なくないです。
No.1
- 回答日時:
ありえません。
B29は高空を飛ぶ爆撃機であって、物資の輸送用ではありません。
また、捕虜の待遇に関しては、国際条約で決まっていて、食事その他、捕虜にした国が負担します。捕虜用の物資が、アメリカから日本にということはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
明治時代の歩行者は左側通行のなぜ?
歴史学
-
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
-
4
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
5
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
6
母を訪ねて三千里の一里は何kmですか?
歴史学
-
7
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
8
戦前の軍艦島で、強制動員された朝鮮半島出身者は何人ぐらいいたのでしょう?
歴史学
-
9
12月8日より前に、ローズベルト大統領とその周辺は、真珠湾攻撃の兆候をつかんでいたのではないですか?
歴史学
-
10
沖縄は日本の物か中国の物か。 台湾人の友達と沖縄の事を話していたら、沖縄は歴史的、文化的に、当然中国
歴史学
-
11
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
12
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
13
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
14
陸軍について。 アメリカやドイツ、日本の戦時中の部隊構成について聞きたいです。 複数の人数からなる分
歴史学
-
15
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
16
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
17
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
18
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
19
連合艦隊司令長官が、海軍三長官の一つとされる理由はなんですか? 陸軍は、陸軍省、参謀本部、教育統監部
歴史学
-
20
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
皇室と夭折
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
三島由紀夫事件後の 古賀、小賀...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
士族表記から、江戸時代中の身...
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
一億玉砕って?
-
馮太后という人が、均田制を考...
-
日高見国
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
唐宋変革って何ですか?
-
城下町に詳しい方。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
江戸時代、商店の奉公人でのれ...
-
城下町に詳しい方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報