
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ツブ貝の唾液腺にはテトラミン(唾液腺毒)という毒素が含まれていることがあり、このテトラミンは熱に強く、加熱や冷凍をしても毒性が消えることはありませんので、ボイルされているからといってより安全になる事はありません。
但し、テトラミンは肉食性の巻貝であるツブ貝が餌とする獲物を麻痺させるために使っているものだと考えられており、ツブ貝よりもはるかに大きな体を持つ人間にとってはさほど強い毒とは言えず、食べてから30分~1時間くらいで、物が二重に見えるなどの視覚異常やめまい、頭痛、船酔い感などが現れるものの、それも通常数時間で回復するため命に関わる事はなく、これまで死亡例が報告された事はありませんので安心して下さい。
尤も、自動車や自転車を運転している最中に視覚異常やめまい、船酔い感などが現れると事故の元になりますから、念の為に数時間程度は屋内で静かに過ごした方が無難だと思います。
あと、毒に関する何の注意書きも無く売られていたという事は、確実とは言えないものの、若しかしますと唾液腺は販売店側が既に除去済である可能性もあるかもしれません。
【参考URL】
東京都保健医療局 > 食品・医薬品の安全
食品の安全 > 東京都食品安全FAQ > 食中毒に関すること > ツブ貝には毒があると聞きましたが、本当ですか?【食品安全FAQ】
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/anzen/an …
豊洲市場ドットコムのウラガワ。 > スタッフの話 > つぶ貝(真ツブ)の唾液腺を取り除く!
https://tsukijiichiba.shokubunka.co.jp/blog/stuf …
札幌市 > 健康・福祉・子育て > 食の安全・食育 > 食の安全情報 > 覚えて防ごう!食中毒の基礎知識 > テトラミン(ツブ貝)による食中毒
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/shoku/chudok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーでホタテ貝のヒモを買ってみました。 刺身用と書いてますが、このまま食べていいのでしょうか? 8 2024/04/27 20:07
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- 医学 【医学・悪玉菌】腸活で腸内フローラの善玉菌を増やすには肉・卵・魚・貝・牛乳の5つを食べ 1 2024/01/09 23:01
- その他(料理・グルメ) 寿司屋で、「これだけは絶対に食べる!」という寿司ネタを教えてください 僕は 小鰭、赤貝、ほたて、つぶ 7 2024/06/13 22:29
- 食生活・栄養管理 煮魚、焼魚全く食べません。 お魚はお寿司だけです。 寿司もサーモンとマグロとつぶ貝ばかりですし、頻度 5 2023/08/10 09:48
- 地震・津波 北海道の放射能 食品 6 2023/08/22 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) アニサキスを食べてしまいました… スーパーで買ったホッキ貝サラダを朝食で食べたのですが、そこに2cm 6 2023/12/05 08:00
- 生物学 私は四国の香川在住ですが、今時は食べれる田螺(たにし)はあまり居ない感じでしょうか? 5 2023/07/31 13:45
- レシピ・食事 海外で生の貝類は食べられていますか? 牡蠣は生食はあると思いますが、それ以外ではどうですか? 7 2023/11/29 20:16
- メンズ ウールシャツのボタンについて。ブランドシャツに詳しい方にお聞きしたいのですが、ウールシャツのボタンを 1 2024/01/05 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セブンイレブンのアイスクリームで胃がもたれる
お菓子・スイーツ
-
この醤油を購入したいのですが、ネットで検索しても出て来ません。地元だけで流通しているのでしょうか?
食べ物・食材
-
これは何の漬物ですか??
食べ物・食材
-
-
4
牛すじ 油を捨てる理由
その他(料理・グルメ)
-
5
たぬきそば
その他(料理・グルメ)
-
6
鶏のタタキについて… 本日「肉の秘密基地」さんで鶏のタタキを購入したのですが、帰って気付いた「鶏のタ
食べ物・食材
-
7
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
8
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
-
9
鶏の胸肉
レシピ・食事
-
10
どうやったら売れますか? マチ付き袋を作ってます。
メルカリ
-
11
うがい薬はだいたい賞味期限はどれくらいですか?
食べ物・食材
-
12
消費期限が今日(10/1)の鶏ひき肉があるんですが、それを小分けして冷凍しておいて1週間後に使う・・
食べ物・食材
-
13
固い精密ネジ(かなり小さい)を回したいです。 ミラーレスカメラについてるネジを外したいです。 かなり
DIY・エクステリア
-
14
日本食は海外でも人気がある事は知っておりますが、新年に食べるお餅はどうなのでしょうか? 寿司やラーメ
その他(料理・グルメ)
-
15
何という食材?
食べ物・食材
-
16
生の銀杏の賞味期限について、
食べ物・食材
-
17
知らない(あとから来て挨拶も来なかった)近所とは挨拶しますか?最近はよく分からない人も多いし子供にも
その他(住宅・住まい)
-
18
バナナは皮を洗うものですか
食べ物・食材
-
19
恥ずかしい質問ですみません 中学生です。1人で外食をしたいのですが、支払い方法がわかりません カフェ
飲食店・レストラン
-
20
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の大豆の自給率は7%だとTV...
-
一人暮らしの場合、唐揚げを材...
-
あなたは牛乳派?豆乳派?
-
一番好きなふりかけを教えてく...
-
今日のご飯は くるみ→カカオ豆→...
-
唐揚げと酢豚では、どちらが好...
-
サッカー
-
イチゴの洗い方教えてください...
-
ししとうって今売ってないですか?
-
今夜は何食べましたか? 私は寒...
-
米が高いとか言われてますけど...
-
マイクロプラスチック 煮出して...
-
豚骨ラーメンの替え玉最高何玉...
-
おうち冷やし中華の具材は、何...
-
毎日、魚を食べたいけど値段高...
-
牛丼と・・
-
苺タルトと・・
-
ニラレバ?レバニラ?
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
小籠包は好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報
加熱調理をする場合も、必ず唾液腺を除去してください
と言った記事が出てきます