
水漏れの補修作業によってアスベストは飛散するのでしょうか?
築30年以上はあるマンションで水漏れがありました。
上階からドンドンとうるさく、最初は誰か引っ越して来たのかと思いましたがドリルの音もして、様子を見たら作業している人が大きなブルーシートを畳んでいました。
騒音は大体30分くらいで終わりましたが、かなりの音を立てていてドリルの音もしたので天井や水道管からアスベストが飛散していたか心配しています。
管理会社に聞いてみても具体的に何処が水漏れしたのか詳細な回答はしてもらえませんでした。
水漏れ箇所が判明していない訳でなく、敢えて開示しない感じでした。
漏れ方が特殊で下に水が漏れないように処置はしたとの回答はありました。
大家と管理会社があるのですが、作業を依頼したのは大家で、詳細は知っているとは思います、その大家に連絡が取れないんです。
管理会社の言い分は管理会社を通しての問い合わせと住人と大家の直接な連絡は出来ないと言われました。
仕方なく管理会社にアスベストは飛散していなのか聞いてみても、基本的に飛散する事はないと思いますよと推測による回答ばかりでした。
これは私が心配しすぎなのでしょうか?
それとも管理会社と大家がおかしいですか?
次第に管理会社もキレ気味で態度が悪くなりました。
ドリルを使って大きいブルーシートを使うのはどのような作業なのでしょうか?
水漏れの作業でアスベストが飛散して下の階や上階に侵入して来る可能性はありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
屋内の工事なんですよね?
外壁塗装なんかは、アスベストの可能性があるかも知れませんが‥
部屋の下地の裏に使われてる断熱材にも、アスベストが使われてる可能性があるかも知れません。
振動で、天井から落ちて、天井板の隙間から落ちてくる可能性はあります。
アスベストが使われているかどうかは、専門家の検査を受けないと判りません。
ちなみに、アスベストに関する法律は今年も改正されました。
> 部屋が見えなくなるほど曇っていなければ、その飛散量は計測不能くらいです。
とはいえ、健康被害が認定されてますね。
> 今どき未処理アスベストのままの共同住宅・マンション建物など存在するのでしょうか?
アスベストを剥がすのは費用が掛かるので、アスベストの使用が分かっても、封じ込みして(上塗りするとか、カバーを追加するとか)、継続使用ですね。
No.3
- 回答日時:
>ドリルを使って大きいブルーシートを使うのはどのような作業なの…
コンクリートであろうが木材あるいは鉄製品であろうが、穴を開けたり切ったりすれば切り粉、粉塵が出ます。
床に直接落としてしまうと掃除がたいへんなので、ブルーシートで受けるのです。
>アスベストが飛散して下の階や上階に侵入して来る可能性は…
って、そもそもその建物にアスベストが使われていることを確認しているのですか。
30年余り前だからと行って、何でもかんでもアスベストとは限らないですよ。
百歩譲って、本当にアスベストがあったとしても、ドリルを使ったぐらいで飛び散るのはその部屋だけです。
隣の住戸はおろか下の階まで飛散することはありません。
しかも、最初からアスベストと分かっているなら、床だけでなく作業に必要最小限範囲だけぐるぐるっと囲い、作業員は防塵めがね、防毒マスクの重装備で臨みます。
あなたがのぞきに行ったとき、作業員はそんな格好をしていましたか。
普通の作業服を着ているだけだったのなら、アスベストなどありません。
No.2
- 回答日時:
水漏れ工事って、水道の工事でしょう?
アスベストって、石綿のことですよ。
発がん性では ”強” です。
建物内部の防湿や防音目的にかつては石綿を壁面に吹き付けて使用していたのは事実ですが、平成になってすぐに使用禁止になっています。
あなたの住む建物に石綿が使われていたのですか?
今どき未処理アスベストのままの共同住宅・マンション建物など存在するのでしょうか?
屋上階の水道ラインに工事で入った作業員が、かつて施工されていた石綿のエリアに立ち入ってカラダで石綿を削ぎ落したり工具で搔き回したりして粉塵が飛散していたら、水道工事会社が一番先に騒ぐでしょうよ。
あなたの住居の建物にアスベストが使われていたのかいないのかの確認が先と思います。
もしもアスベストが施工されていたのなら、水道工事の余波で飛散とかそういうことでなく、アスベストの存在そのものが重大問題です。
No.1
- 回答日時:
使っているなら、多少は漏れるかもしれませんが、部屋が見えなくなるほど曇っていなければ、その飛散量は計測不能くらいです。
アスベスト被害者は、毎日、霧の中で作業していての被害ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
ネットでの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレしまいました。投稿内容は、◯×会社の△x(どちらも
事件・犯罪
-
-
4
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
5
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
6
何が書いてありますか
日本語
-
7
分譲マンションの上階、斜め上のお宅からの騒音問題を管理会社へ相談していた時に管理会社が我が家の隣のお
分譲マンション
-
8
頭が回っておらず、文がおかしかったら申し訳ございません。 1人暮らしをしていて、前から不安な事があり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
クロス張り替えの為 業者が脚立を養生もせず フローリングに直に立て作業しています どう思いますか?
リフォーム・リノベーション
-
10
至急です 住宅工務店やハウスメーカー注文住宅に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです ハウスメーカ
その他(住宅・住まい)
-
11
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
12
一坪温室でトマトを作りたい。
DIY・エクステリア
-
13
トイレ大便器の封水がたまに減っていて臭いが上がってくるのは何故ですか
その他(住宅・住まい)
-
14
住民票や運転免許証を移さず短期間県外にアパート借りて住む際、月極駐車場かりたり、新しく買い替える車の
駐車場・駐輪場
-
15
マンションに引っ越しすると
分譲マンション
-
16
身内に視力が高悪化傾向の者がおります。先日新しいクレジットカードが届いたのですが、のっぺりしていてい
日用品・生活雑貨
-
17
【きんきゅう】注文住宅の外構に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 現在ハウスメーカーと契約し家
一戸建て
-
18
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
集合住宅の不審者について
団地・UR賃貸
-
20
中古マンション
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
壁からボルトが突き抜けている
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
マンションに引っ越しすると
-
マンション住みの方に質問です
-
中古物件
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
防音性が高いのはどれですか?
-
マンション
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
新築マンション
-
マンション専用部の水道管の劣...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
プラ―マークの日に出してはいけ...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
マンション住みの方に質問です
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
壁からボルトが突き抜けている
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
中古物件
-
マンションに引っ越しすると
-
防音性が高いのはどれですか?
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
マンションに住んでいますが、...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
マンション
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
マンションの管理費について
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
マンション購入後の複数トラブル
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
おすすめ情報