
No.9
- 回答日時:
NO2です。
「近隣の方の承諾が必要で
更に10万程の実費がかかると言われました」
↑
では、私の「承諾」は、どうしてくれるの?
10万かかる、といっても、この場所で、この不利益を、
何故、自分が、我慢する必要があるの?
何も利益を受けて居ないし、一方的に、被害を
受けているのに、10万とは、どういう意味?
まさか、「被害者」が出せ、と言う意味では無いでしょう?
地中埋設にでもすれば?位、私なら言います。
「いい人」になっても、良いことは、有りません。

No.8
- 回答日時:
時間もそれなりに経過していますし、音もなっているということですから対応可能かと思います
録音できるようなら動画で録画して資料として提供できるかもしれません
風雨にさらされるものですから、経験劣化により設備が傷んでいる可能性もあるでしょう
No.7
- 回答日時:
関西電力送配電 > 電磁波測定について
https://www.kansai-td.co.jp/corporate/energy/ele …
東京電力パワーグリッド > 磁界測定サービス
https://www.tepco.co.jp/ps-engineering/denjikai/ …
往復の送料は自己負担で、低周波磁界測定器を無料で貸出するサービスもあります。
https://www.jeic-emf.jp/public/lending/
No.4
- 回答日時:
電磁波感受性体質かもしれません。
スマホを持っていて具合悪くなるなら該当します。そうで無ければトランス恐怖症(精神的)でしょう。トランスが目の前にあれば気分はよくありませんね。電磁波感受性(Electromagnetic Hypersensitivity, EHS) とは、電磁波に過敏に反応し、さまざまな身体的な症状を引き起こす状態を指します。 この症状を訴える人々は、一般的には携帯電話、Wi-Fi、家電製品などから発せられる電磁波に影響を受けると感じています。 なぜ電磁波感受性が起こるのか? 電磁波感受性の原因については、医学的・科学的にまだ十分に解明されていません。
No.2
- 回答日時:
気にしながら我慢するより、調査してもらった方が、
良いと思います。
「人体に影響はない」という表現は、
1:どのくらいの期間の話で、
2:どういう基準に照らして、どういう数字だから判定できるのか、
3:その音は、どういう基準で、現在、どれだけの
レベルの音なのか?
4:その電柱は、敷地内なのか、敷地外なのか?
5:敷地内なら、移転要望をする権利があるのではないか?
6:こういう体調不良に対して、対策を講じるべきではないのか?
少し、考えただけで、これだけ出ます。
少なくとも、客観的数値で、根拠を提示して、納得できる
説明がされるべきではないか、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気3種は、電気工事士の免許がなくても、素人でも頑張れば受かりますか?
電気工事士
-
【電気】電灯と動力を同時に稼働させると漏洩警報が出る。なせですか?
電気工事士
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
-
4
初めてパスポートを作ろうと思ってるのですが 期限が5年と10年がある様ですが 何故分けているのでしょ
パスポート・ビザ
-
5
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
6
突然クビになった
いじめ・人間関係
-
7
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
8
電気工事についてエフコテープを巻いたあとにはなぜ塩ビテープでの保護が必要なのでしょうか?
電気・ガス・水道業
-
9
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
10
自宅のブレーカーの配線を電気屋に伝えて 抜いてもらうことは可能でしょうか? もう一つお聞きしたいです
電気工事士
-
11
右折事故してしまいました 割合はどうなりますか?
その他(車)
-
12
5月に電気工事士2種を受ける者です。 写真の問題の考え方のコツを教えていただきたいです。
電気工事士
-
13
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
14
銀行の窓口で100万円引き落とそうとしたら、何に使うなどチェックされたのですが、引き落とす際、いくら
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
単相三線式ブレーカーと三相3線式のブレーカーの見分け方の違いはありますか?ある場合見分け方もお願いし
電気・ガス・水道業
-
16
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
17
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
18
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
19
広末涼子の事件
警察・消防
-
20
右折レーンに車がハザードをたいて、停止していたため、停車している車をよけ、右折しようとしたら車が急に
その他(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こう長について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
【大阪ガスに勤めている方に質...
-
日曜日に訪問があったのですが…
-
我が家は東南角地でその角に電...
-
単相三線式ブレーカーと三相3線...
-
日本の電気エネルギーの供給は、
-
電気鍋
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
水道管の敷き方で
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
マンションの給湯器が 故障した...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
こう長について
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
電験一種の資格について
-
N極側の絶縁測定
-
定格電圧110Vの電気ケトルをア...
-
ピンがいしと中実ピンがいしの...
-
電気鍋
-
水が一定水量になったら止まる...
-
動力ブレーカーに関しての質問...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
中国電力、中電工、電力サポー...
-
100V溶接機の設置を考えていま...
-
単相三線式ブレーカーと三相3線...
-
LEDのテープライトをカットの位...
-
電力会社とメーカーと
-
日曜日に訪問があったのですが…
-
東京ガスのエネファームって
-
これって詐欺でしょうか?東京...
-
電気ガスを未払いのまま解約さ...
おすすめ情報
入居当初に電力会社へ来て貰った際に
こちらの状況や希望など伝えましたが
その電柱を移設するには、近隣の方の承諾が必要で
更に10万程の実費がかかると言われました
電磁波は出ているものの、わずかでしたし
音に関しては確かに気になるが、どうにもならない
との事でした
防犯上の問題で点検のために登る左右に飛び出ている
棒に関しては下の方だけ外してもらえました