
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> その会社で年末調整も確定申告もしてもらいました。
11月で辞めたならば、12月分の収入や社保支出が反映されないので、
年末調整には当たりません。
会社は単に、それまでの源泉徴収票をあなたに発行しただけです。
また、確定申告とは個人や事業者が自分のことを行うもので、
会社が社員の確定申告を行う事はありません。
> 市役所に行けないため、その場合は確定申告を訂正した方が
確定申告書を出せるのであれば、そのほうが良いです。
確定申告は、住民税申告も兼ねられます。
その際は、退社後12月の社保や個人保険の支出も申告すれば、
より節税になります。
確定申告は、3/17までは、何回出しても後出し優先になります。
No.3
- 回答日時:
>11月に会社を辞めました。
その会社で年末調整も確定申告もしてもらい…ん?
12月最後の給与支給日まで在籍していない人は年末調整の対象になりませんけど、12月分は年明け後にしか支払われないからですか。
それなら年末調整はしてくれるでしょうけど、年末調整と確定申告をを一緒にする必要などありません。
そもそも会社が社員の確定申告をしてくれることは絶対にないのです。
確定申告は税理士を雇う場合を除いて、本人が自ら行うものです。
>住民税は申告必要と思っています。上記解釈で合って…
はい。
>市役所に行けないため、その場合は確定申告を訂正した方が…
それはそれでいいですけど、会社が本当に確定申告をしてくれたのが再度ご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
昨年2024年の医療費が10万円を超えた為、ふるさと納税と一緒に確定申告をしようとしたのですが、寄附
ふるさと納税
-
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
-
4
【路線価】不動産の固定資産税は路線価の価格で決まるが、不動産売買は路線価で土地の価値を
固定資産税・不動産取得税
-
5
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
6
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
7
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
8
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
9
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
10
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
11
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
12
定額減税と年末調整
所得税
-
13
確定申告が自力で出来ない人は多いですか?マイナンバー制度が出来て楽になりましたが。
確定申告
-
14
介護保険について教えてください。 世帯の誰かに市民税が課せられているが 本人は市民税非課税で----
その他(税金)
-
15
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
16
白色確定申告の個人事業主です プライベートで得たポイントについて質問があります Amazonや楽天で
確定申告
-
17
年末調整は必要?
年末調整
-
18
年調過不足額について! 12月の給料で、-3万とあり3万増えているんですが、年末調整でかえってきたっ
年末調整
-
19
退職金の受け取り方及び手取り額について
その他(税金)
-
20
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税通知の見方、ふるさと納...
-
住民税 1000円
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
生活保護と住民税
-
個人事業主として収入があるの...
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
転職先で住民税を特別徴収にす...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
住民税非課税世帯の要件という...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
退職金と住民税について
-
6月から給料、住民税がなくな...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報