
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ネアンデタール人は死者を埋葬する文化を持っていました、その墓の
周囲の土から、花粉が見つかっているので花を添えていたと考えられて
います。
発見されている石器や道具はホモサピエンスの物ほど進化していないので、
発想力は乏しかったと推測されてます、今の処、遺跡からは建造物が
見つかって居ないので、これと言った文明は無かったと思います。
No.4
- 回答日時:
文明の定義にもよりますが『高度な文化や社会』とされていて、どの程度を文明と呼ぶかにもなりますが、最古の文明は古代メソポタミア(シュメール文明)で紀元前3500年ころと考えられています。
ギョベクリ・テペは素晴らしいですが、狩猟採取時代であり、文明ではなく文化とされているようです。ヨーロッパの文化ではオーリニャック文化が4万2000年前(だったかな?)からとされていますね。
No.3
- 回答日時:
これは自由に考えてください、あまりにも古すぎて、私達の考える都合のいいのが事実とは限らないのです、私達は、専門の博士という人の話を信じるしかありません(信じてしまっている)。
質問には【⠀その通りと考えています⠀】、同時期、同エリアにはネアンデルタール人、デニソワ人がいたと考えられれます、近い種が文明を持たないとは考えにくいです。
疑うべきです、ギョベクリ・テペ、これは本当にホモ・サピエンスが作ったのですか?誰が見たのでしょ?
ギョベクリ・テペに出土してる物には他のホモ・サピエンスの出土品と類似するものが残されています、だからホモ・サピエンス?、デニソワ人が関与した可能性は?私達は私達の都合のいい考えを持ってませんか?
No.2
- 回答日時:
古代宇宙飛行士説で言えば、超古代文明が存在したと言われます。
世界各地で見つかっている人工物の遺跡に於いても、最終氷河期の年代に作られたと
推測される物も多数有りますし。
あっ、今の人類は「ホモ・サピエンス・サピエンス」です。
No.1
- 回答日時:
なにをもって文明というのかは難しいのですが辞書によると文明とは
人知が進んで世の中が開け、精神的、物質的に生活が豊かになった状態。特に、宗教・道徳・学問・芸術などの精神的な文化に対して、技術・機械の発達や社会制度の整備などによる経済的・物質的文化をさす。
とあります。このような文明が発生したのは食料を貯蔵できる穀物栽培ができるようになってからでしょう。それでいうと穀物栽培ができたのはクロマニヨン人だけです。ネアンデルタール人は文化はもっていたかもしれませんが文明といわれるほどの遺跡はありません。ですので当然文明が共存していたこともないです。
なおギョベクテペリは紀元前1万年から紀元前8000年の期間に建てられたとされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) 人類の起源をGPT-4に聞きました。本当ですか? 5 2023/10/10 22:47
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- 生物学 ホモサピエンスの生殖について男性に意見をいただきたいです。 過激な仮説になっているため女性の方は見な 6 2023/11/10 17:38
- 歴史学 歴史に詳しい方に聞きます。 大体の予想でも良いですのでお答え下さい。 人類が始まったのは役10万年前 9 2024/06/03 21:31
- 人類学・考古学 歴史に詳しい方に聞きます。 大体の予想でも良いですのでお答え下さい。 人類が始まったのは役10万年前 3 2024/06/03 21:29
- 人類学・考古学 人類は古代、現代以上の高度文明を持っていたが、核戦争で滅んでから文明がリセットされたと思いますか? 11 2024/08/07 21:22
- 人類学・考古学 (再度の投稿)ネアンデルタール人のゲノムは、現代人(ホモサピエンス)【から】どのくらいが由来している 2 2023/04/28 09:12
- 人類学・考古学 約7万年前のトバ山噴火により、現生人類は、遺伝学的に見て、個体数に比して遺伝的特徴が均質であるそうで 4 2023/06/18 17:21
- その他(教育・科学・学問) 進化の過程 人の起源は確か、ホモサピエンスでしたよね。ソレがレズサピエンスに変更されたら、人はどのよ 2 2024/04/08 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ホモ・サピエンスは、 どうやって進化するのですか?
人類学・考古学
-
畑から磨製石器みたいな石が出てきたのですが、本物の可能性はありますか? 自然にこの様な形状になること
人類学・考古学
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
-
4
人類は本当に700万年前に誕生したのでしょうか? なんだかとてもそんな気がしないのですが。 だってあ
人類学・考古学
-
5
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
6
血液型と性格の関係
人類学・考古学
-
7
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
8
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
9
人類は本当にアフリカ発祥ですか
人類学・考古学
-
10
人類は古代、現代以上の高度文明を持っていたが、核戦争で滅んでから文明がリセットされたと思いますか?
人類学・考古学
-
11
先祖や神を祭る、古墳のような墳丘は日本にありますか?
人類学・考古学
-
12
アスファルトの下には地球誕生からの歴史が詰まってますが?あと数百年もすると今住んでる地上もアスファル
人類学・考古学
-
13
【歴史・日本史】古代日本人は水(みず)のことを赤(あか)と言ってい
人類学・考古学
-
14
日本最古の埋め立て地
人類学・考古学
-
15
「兄弟」から「父系」への政体の移行に関し、古墳と記紀の食い違いについて解説して下さい。
人類学・考古学
-
16
女性より男性が様々な能力が高いのは、競い合ってきたから? お嫁さんに来てもらうため 職業
人類学・考古学
-
17
南極の氷の下には何があるんですか? 昔ムー大陸説、アトランティス説もありましたよね。
人類学・考古学
-
18
旧約聖書創世記に綴られた『人の創造』は運搬水路形成と分水による耕地の開拓を意味していませんか??
人類学・考古学
-
19
アメリカ先住民やアボリジニが、先進国の人よりも詳しく知っていることがあるとすれば、それは何?
人類学・考古学
-
20
出雲大社にあるうさぎの石像のモデルはピカチュウですか。
人類学・考古学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生きている意味を教えてください
-
現代日本で一度も島から出たこ...
-
こいつ、ヤバい顔では?
-
血液型と性格の関係
-
魏志倭人伝の「其山有丹」と後...
-
遥か彼方大昔、原始時代の人達...
-
邪馬台国の卑弥呼って縄文人の...
-
日本人A型は世界の美徳と言われ...
-
狛犬以外に 狛を付けるのは正し...
-
世界文明の中に 日本も含まれま...
-
我々、黄色人種東アジア人は白...
-
0123や123という数字の並びが好...
-
今後人類の進歩なんて有りますか。
-
日本武尊(ヤマトタケルノモコ...
-
伊勢神宮の 正殿は本殿ですか
-
不可算名詞ってキリスト教的価...
-
ホモサピエンス以外の人類がい...
-
像の名称について
-
ホモ・サピエンスは、 どうやっ...
-
朝鮮半島の歴史
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今回はNASAが現在探査している...
-
日本人A型は世界の美徳と言われ...
-
我々、黄色人種東アジア人は白...
-
0123や123という数字の並びが好...
-
アメリカ先住民やアボリジニが...
-
縄文縄文、弥生時代、平安時代...
-
恐竜はごく初期に雑食だったの...
-
黒人の男性って、禿げの遺伝子...
-
ナスカの地上絵のヒミツ
-
男風呂入ったら、長髪の女形が...
-
平安時代の日本では一日が夕方...
-
子供、遺伝の仕方。父が金髪碧...
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本...
-
狛犬以外に 狛を付けるのは正し...
-
世界文明の中に 日本も含まれま...
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
神社の狛◯について
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉」の...
-
コーカソイドの中で最も高貴な...
おすすめ情報