
25年満期の借地権の上に自宅を建て、現在家族が住んでおりますが、定年(2年後)後は田舎生活をするためにこの借地権を売却してどこか郊外に一戸建てを購入しようと考えております。 さて、そのようにする場合の借地権の売却時期なのですが、借地契約更新前に売却すべでしょうか。 更新時期も2年後です。つまり契約更新まで2年間しかないのですが、これは借地権の売買価格には影響しないのでしょうか。 更新時にはおおむね借地権価格の5%程度の更新料が必要との地主側の不動産屋は言っております。 借地権価格は約3000万円との見積もりがありますがそうすると更新料に150万円要することになり、更新前後で借地権売買価格が変わらないのであれば、更新前に売却すべきかとも考えますが、どうするのが有利なのかわかりません。 どなたかお教えいただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
売買において、新たな買主がどういった条件で借地の契約を地主と結ぶのかが問題です。
(1)売り主の契約期間をそのまま継承する場合。
(2)売買してから新たに20年なり25年の借地契約をする場合。
(2)の場合は、更新前に売却すれば、更新料は浮きますが、(1)の場合は売却代金から、更新料÷契約期間×経過年数に相当する金額を差引いた額で売却することになると思われます。
購入後に建物を建て直す場合の規定も関係します。
(1)建替えの時はいかなる場合も承諾料が必要。
(2)購入後一定期間は建替え承諾料の免除がある。
(2)の場合は建替えを前提にした買主も見込めるが、(1)の場合は、建替え前提の買主にはその分値引き交渉の対象になります。
借地価格が3000万円だとすると、結構大きな土地でしょうか?
正直、土地値で3000万円だと、都内城東地区では所有権が十分に買えます。
物件によりますが、地主サイドの業者の言う額で、そのまま売れるとは思わないでいた方が、無難だと思います。
この回答への補足
おそらく新たな借地契約を結ぶことになると思いますので、更新前に売った方がよいのかなと思い始めています。 借地価格は別の不動産屋に見積もってもらったのですが、広さは100平米程度ですが、場所は北新宿です。 もう一つ追加の質問があるのですが、借地権を売る場合は地主の了解が当然必要ですが、その際の承諾料などは必要なのでしょうか。 必要だとするとどのくらいが相場なのでしょうか。
補足日時:2005/05/25 00:16お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 借地権の相続 3 2023/05/04 11:59
- その他(住宅・住まい) 借地権の一戸建てを購入した際のデメリットは 6 2023/05/26 13:49
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 所得税 不動産売却に伴う所得税の特例について 3 2022/12/26 11:22
- 相続・譲渡・売却 このたび個人間売買で 借地を100円で購入するのですが、 土地の持ち主に伝えて何か手続する必要はあり 4 2022/06/20 00:07
- 借地・借家 定期借地を購入する時の土地の値の考え方を教えて下さい。 3 2023/02/03 16:09
- 相続・譲渡・売却 不動産売却時にかかる税金について 3 2023/03/10 20:32
- 借地・借家 借地権付の仮換地への建設について 1 2022/09/14 19:13
- 借地・借家 現在貸家、貸部屋経営の地方大家さん、教えてください 1 2022/06/03 11:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
アパートの壁の色によっては 日...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
退去時の現状復帰について
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
誰か教えて欲しいです!! レオパ...
-
賃貸物件契約更新
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
出来たら火災保険を見直したい...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸契約
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
賃貸物件の喫煙について
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動販売機用に土地を借りるこ...
-
借地に家を建てて、40年になり...
-
底地権の買取の質問
-
借地権を売却したいのですが買...
-
借地権付土地の物納
-
借地に建てた家の処分
-
50年以上借りた土地を売ってく...
-
借地権売買時における借地更新...
-
借地権(旧法)の更新か返却か?
-
借地権交渉でもめてます。底地...
-
地主から直接、土地を買う
-
住所にある甲や乙について
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
地番の「外1筆」について
-
隣からの落ち葉について
-
2筆に分かれた土地に建物は建...
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
流用の転用の違いを教えてくだ...
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
おすすめ情報