![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> 自分流を貫く人
どちらかと言えば、真逆でしょう。
まあ、今回の会談は、成功であることは確かです。
ただ、石破首相は初の日米首脳会談であって、儀礼的な要素が多い反面、具体的な協議などがあったわけでもないから、そもそも失敗があり得ない様な会談です。
また成功した理由も、石破首相が自論を放棄(封印?)して、かつての党内ライバルであった、安倍元首相の対米外交路線を踏襲したからですよ。
すなわち石破氏は、安倍政権に否定的,批判的であったことは言うまでもなく。
たとえば、かつて石破氏は、アジア版NATOの創設や、日米地位協定の改定などに言及してますが。
NATOに否定的なトランプ氏とは正反対の考え方であるほか、対米外交もやや強硬論者です。
そんな石破首相が、トランプ大統領から絶大な信頼を得た、安倍元首相の対米外交路線を継承したのが、今回の日米首脳会談です。
今回の会談を否定する意図はありませんし、対米外交姿勢として正解とも思いますが、今回の首脳会談で、石破首相が「自分流を貫いた」と言うのは、大いに違和感がありますし、特に大きな外交成果があった会談でもありません。
言い換えれば、日本側は「あのトランプ」に、かなりの警戒や配慮をしまくっていますが。
アメリカ側や、特にトランプ大統領は、「安倍元首相の後任首相」としての石破首相を見た上で、安倍元首相の路線を継承する姿勢の石破首相に、一定の評価を与えたと言う印象です。
No.7
- 回答日時:
仰る通りです。
日本国内では何かと批判多いが、今回のトランプとの会談は良かったと思います。
石破総理は、トランプの前では、総裁選前の普段通りの石破さんトークでしたね。あの振る舞いは、久しぶりでした。
石破総理は、トランプの前だと素が出るのですね。
つまり、自然体です。
米国において、石破総理に行為を持つ者。批判する者と2方向の者達がバランスよく存在して、初めて石破総理の価値が評価されると思います。
残念ながら、日本では石破総理の価値を理解する者は少ないと思います。
No.6
- 回答日時:
石破が頼もしい人だったなんて、とんでもない誤解です。
石破の発言の内容は。全て優秀な官僚が、如何にトランプをうまく丸め込めるか知恵を絞ってひねり出したものです。 石破はそれを読み上げただけです。 石破のマナーの悪さは、やっぱりひどいものです。 とても、日本の代表として海外に出せるレベルじゃありません。No.5
- 回答日時:
そうですね。
相手がトランプ大統領ですから、終わるまでどうなるか分からないという不安がみんな感じていましたよね。
それが無事に好印象で終わる事ができたのは大きいでしょう。
おっしゃるように、石破総理は自分らしく自分を貫いた対応がウケたのだと思います。
アメリカは個性を評価してくれる国柄でもありますからそういった事も作用したんじゃないですかね。
あとは、私が思うのはやっぱり阿部元総理の存在じゃないでしょうか。
阿部元総理のイメージがとても良かったので、その流れもあるんじゃないかと思いますよ。
阿部元総理の遺産がうまく作用しているという事も言えるんじゃないですかね。
No.4
- 回答日時:
たしかに、昨11月の初外交デビューでは相当なプレッシャーがあったに違いありません。
南米ペルーなど訪問した当初はマナー云々と散々叩かれました。今回の日米首脳会談も、そんな目で見られたから、かなり不安視されていました。
しかし蓋を開けてみれば、同盟国である米国は非常に重要であるため、外務省(北米局担当)は相当な準備をされてるはずです。
いわゆる事前のレクチャーが功を奏したのでしょう。
また、日本の同行記者はネガティブな質問をぶつけ、答弁の揚げ足を取りたくて期待したものの、あてが外れました。
あちらの記者は頭がいいので、「アメリカンジョーク」として受け止めてくれたので、笑いもあって和やかな雰囲気に包まれ、今回は与野党共におおむね評価が上がったと思います。
No.3
- 回答日時:
個人的には、意外に外務省がしっかり仕事したんだなぁと感じましたけど
与党内の求心力が低いので官僚も手抜きをするかも?と思ってましたけど
キチンと事前の下交渉もしていたし、想定問答などの勉強会もしっかり行っていたんでしょうね
そう言う意味でキチンと仕事をした外務省を評価します
あの・・・首相の個人的な能力等は外交交渉の場ではウェイと大きくありません。初対面の場合は特に
事務方がどれだけサポートするかの方が大事です
本気でサポートするか?事務的なサポートで留めるか?
あと今回最も大きかったのは、相手方のトランプの方も
二期目の外交として「日本相手に交渉がうまく行かなかった」という結果は望まなかったという点があります
中身が薄いものであっても、これといった成果が無かったとは出来ない事情があります
なので、USSに関しても買収は駄目だけど投資ならオッケという玉虫色の談話になりました
けっして首相個人の能力がどうのこうのという話ではありません
No.2
- 回答日時:
首相になる前なら何でも言えるけど、首相としてどうか、と様子見していて、私は国会答弁で、ある程度、理解しましたよ。
言っていることを変えている、と言ってた人もいましたが、首相になったら、変えて当然とも思いますね。
責任が全然違いますからね。
今回の訪米も、安倍寄りの発言もあったりして、妥協しながらも、自らの信念までは曲げずに、いいところに落とし所を持って行っていると思います。今後、このバランスがずれてこない限りはそこそこ首相としてやっていけると思います。
問題は、安倍派などの反対派による、陥れ工作にはまらないかどうかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 岸田総理夫人の渡米を公費で賄うのをどう思いますか?(・・? 10 2023/04/18 21:37
- 政治 岸田総理、北朝鮮に行く前に熟慮の必要ありますし、相手があるのも分かります。あと、北朝鮮の意図は、米韓 11 2024/03/25 21:12
- 政治 総理大臣の外地での記者会見で国内的な質問はいかがなものか 8 2023/11/24 18:33
- 政治 総理大臣ってなぜ18歳以上の国民全員の選挙ないのですか? 自民党が与党なら自民党総裁選挙があって自民 14 2024/01/10 14:43
- 政治 次期総裁は。 今の自民党では人気がない。 安倍さんの意思を引き継ぎつつも無派閥。 防衛費上げるも増税 8 2023/12/17 07:21
- 政治 憲法改正や核兵器論は、夢のまた夢へとなりましたね? 5 2023/12/22 16:53
- 政治 少し前まで石破茂は総理大臣にはなれないと言われてましたが 石破はなにもしてないうちに自民党の他の派閥 9 2023/12/20 20:21
- その他(暮らし・生活・行事) 大阪府吹田市在住の47歳童顔男性です。 ーーーー ぶっかが高騰している昨今、日銀は何をされているので 1 2024/04/13 10:15
- メディア・マスコミ 米国大統領そんなに気になりますか?ネットもテレビも新聞も。マスコミの仕事だから仕方ないけど 14 2024/07/18 21:22
- 世界情勢 やっぱりインドはプーチンが大好きだった、日本は最低! 4 2024/06/04 16:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカ合衆国大統領のドナル...
-
北方領土はどこの国のものですか?
-
今のアメリカは信じて良いの?
-
日本製鉄とUSSのについて、バイ...
-
川島和正がメルマガで、日本人...
-
今回の総理の渡米で、実は総理...
-
ガザ難民を日本に受け入れるメ...
-
イギリス人とフランス人は、全...
-
トランプ大統領のガサへ提案
-
北方領土問題
-
歴代韓国大統領は親北・中でも ...
-
中国と南米諸国の貿易が増えて...
-
地政学が重視される時代だから...
-
朝鮮民主主義人民共和国ってな...
-
竹島は日本の領土と判決出たら...
-
世界各国の中で、移民を受け入...
-
なんで世界的に低金利になって...
-
メキシコ湾からアメリカ湾 に変...
-
イスラエル、パレスチナ、レバ...
-
優秀な移民は、日本を選ばない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人が、日本に来て食品の値...
-
石破茂総理の支持率が41.4% 安...
-
竹島は日本の領土と判決出たら...
-
韓国のユン大統領は、一体、何...
-
世界は日本の味方をしますか?
-
日本は、オランダ領インドネシ...
-
中東ニュースは、なんで悪いニ...
-
歴史上、最も多くの人命を奪っ...
-
韓国の大統領が逮捕・拘束され...
-
大統領
-
戒厳令は韓国大統領の正式な権...
-
2025年日本の終焉の年だと思い...
-
トランプ氏は怪しい?
-
トランプはデンマークに対して...
-
トランプがグリーンランドとパ...
-
世界的には、岸田首相の評価は...
-
ドナルド・トランプ
-
なぜ韓国大統領は皆悲劇に見舞...
-
中国不動産の空き室が8000...
-
トランプ大統領の性別は男か女...
おすすめ情報