
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
インターホンの点検で勝手に鍵を開けられるのは
ありえるのでしょうか?
↑
あり得ません。
場合によっては、住居侵入罪が
成立します。
インターホンが鳴り、確認しに行くとガチャガチャと聞こえ、
勝手に鍵を開けられ、「点検です」と言われました。
↑
鍵はどうしたんですか。
賃貸で、マスターキーでも
預かっていたんですかね。
今後はやめてもらうようにお願いするつもりですが、
結構あることをなのでしょうか?
↑
ありません。
ワタシだったら怒鳴りつけます。
もちろん私にも落ち度があるのは承知です。
↑
勘違いしています。
落ち度などありませんよ。
電話に出る出ないなど、居住者の
自由なんですから。
回答ありがとうございます。
契約書には物件保全のため立ち入ることはあると記載ありましたがあくまでも了承のうえでとあったので、今回のこときちんと話し合いたいと思います。
No.3
- 回答日時:
賃貸契約書に、
多分掲載されてますが、
施設の点検等で、
室内入る事がある。
一応、事前連絡あったはず。
回答ありがとうございます。
契約書には物件保全のため立ち入ることはあると記載ありましたがあくまでも了承のうえでとあるので、連絡したとしても知らなかったら勝手に開けてはダメなのでは?と思いました。
No.2
- 回答日時:
あり得ない事です。
貴女が住んでいる所が分かりませんから一応通常の感じではです。
所が住んでする形態が変わると違いが出ます。
アパート、マンション(賃貸)、一軒家(借りてる)購入したマンション、
中には学校の寮、会社の寮、社宅などでも大きく変わって来ます。
中には管理者が全権責任を持ってる会社が全権責任を持ってるなどあります。
鍵を持ってる方がいると言う事は個人宅ではなさそうですよね。
貴女にも落ち度はありそうですね。
「電話したと言われましたが、知らない番号は出ないだから点検の事はしらない」。
業者にも出来る時間帯と出来る日にち等制約があります、貴女だけの都合で点検をしてる訳ではありません。
管理者がいるようなので良く確認して話し合ってください。
回答ありがとうございます。
私の都合で電話などに出ないので、手間をかけることも理解しております。
きちんと話し合いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 2歳娘 玄関の鍵を開けて脱走 昨日娘が踏み台を玄関に持っていって鍵を開けて勝手に外に出て行きました 6 2024/04/13 08:48
- 防犯・セキュリティ 家庭用金庫について 2 2024/03/30 09:48
- 政治 私が自転車の鍵の掛け忘れ防止で発明した、スマホで開け閉めする鍵を住宅にも付けるべきですね? 3 2023/02/13 12:56
- 倫理・人権 ◆作業員の被ばくした!◆ 「ウソ」だけの原発はどう? 撤去でしょ。 8 2024/02/09 11:33
- その他(職業・資格) 消防設備 泡の一斉開放弁点検について。 1 2023/07/24 17:39
- 防犯・セキュリティ 玄関ドアの鍵開閉確認センサーについての質問です 玄関が引き戸で 外はシリンダー鍵で 内鍵はサムターン 1 2024/06/25 12:20
- 防犯・セキュリティ 合鍵は誰でも簡単に作れるものですか。 4 2023/08/29 01:42
- SSL・HTTPS デジタル証明書の仕組みについて 3 2024/02/13 19:43
- docomo(ドコモ) 携帯の留守電を聞いたことを、書けた人に知られてしまうことはありますか? 2 2024/12/22 22:29
- 防犯・セキュリティ 勝手に玄関のドアを開けるのは不法侵入にはなりませんか? 去年の夏に今のマンションに夫と一緒に引っ越し 6 2024/04/16 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
-
4
誓約書
一戸建て
-
5
隣地の約束事
相続・譲渡・売却
-
6
朝、6時開店のマックに20分前に到着し、駐車場で開店まで待っていたら、6時開店なんで駐車場に停車する
駐車場・駐輪場
-
7
駐車場の花壇で車をぶつけてしまい警察、管理会社に電話しました。管理会社に○番の駐車場の横の花壇と伝え
駐車場・駐輪場
-
8
マンション等のエレベーターですが、管理人の人に言って鍵を開けてもらうと室内が広がるようになってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
古い賃貸物件、施設の水道水からサビが出るのをオーナーが適切な修繕されなかった場合は、オーナーに公的機
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
高齢者は賃貸住宅には入居しにくい!?という噂は本当ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンションに住んでいます。ヘアアイロンの電源を切り忘れてオートオフ機能が60分で作動しますが不安だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
わからないため質問します。 派遣会社が借り上げ社宅として借りてたレオパレスを 契約満了の為3ヶ月後に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
14
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
15
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
16
分譲マンションで駐車場を借りています。 移動する際、車が居ない駐車場枠を通り抜けるなと匿名での投書が
駐車場・駐輪場
-
17
アパートを貸してるものです、3件住んでて1人の方が 家賃を上げても良いのでシャワーを取り付けて欲しい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
19
駐車場利用の専有は、区分所有者間の利害の不衡平になるか?
分譲マンション
-
20
相続した家を売るタイミング
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保証会社必須の賃貸物件につい...
-
賃貸マンションについて。 自分...
-
水洗便所が詰まりました。
-
今日内覧行ったマンションがキ...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
東京23区で、家賃が安い街(駅...
-
1人暮らしの物件を探してます。...
-
賃貸アパート物件について
-
重量鉄骨造と軽量鉄骨造の図面...
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
BIG8口か100円BIG24口か
-
福岡空港の近くなど、騒音がす...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
物件を探してて、3つ候補がある...
-
玄関ドアの開閉角度について(開...
-
引っ越しのためアパマンショッ...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
敷金も取っておいてクリーニン...
-
みなさんならどちらに住みます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に鍵を開けられた
-
(?_?)^貴方が選ぶ賃貸物件とは...
-
冬だけの異音、マンションで夜...
-
家賃交渉について。 都内、築古...
-
20代一人暮らしの女です。 気に...
-
アパートを貸してるものです、3...
-
古い賃貸マンションの内覧では...
-
敷金なし、¥68,000の賃貸に住ん...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
アパートで配管老朽化による天...
-
どこにクレームを出した方がい...
-
マンション等のエレベーターで...
-
退去清掃代¥35,000を契約時に支...
-
築3年の賃貸マンションに引っ越...
-
賃貸物件を探す場合、NETやアプ...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
倉庫扱いのアパートの一室
-
アパートの退去費用について教...
-
オートロックの鍵
おすすめ情報
オートロック付きマンションです。
もちろん私にも落ち度があるのは承知です。
インターホンを鳴らして5秒程度で鍵を開けられたので、声をかけてくれれば普通に対応したのにと思っただけです。
今日連絡したら部屋番号を間違えていたと言われました。管理人立ち会いで点検していて、管理人が○○号室は開けていいと業者に言ったところ間違えて私の部屋番号を言ってしまったみたいです。今後鍵を開けることは無いそうです。お騒がせしました。
回答していただいた皆さんありがとうございました。