重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どっちの仕事を選ぶのか教えてください。

①派遣社員でフルタイム。通勤は車で1時間。月給22万円程度。土日祝祭日休み。事務作業。
 各種社会保険完備

②パートで月15日勤務。1日3時間弱。月給45000円。
 病院の清掃。
 掛け持ち仕事で月に4回ほど2時間~半日orフルタイムで仕事。その仕事は毎回異なる。
 交通費は出るが、駐車場代が自腹の事がある。月収3~4万円弱。
 トータルの月収は9万円くらい。
 しかし、国保+年金などで結構もっていかれる。

この場合、どの仕事を選びますか?

①のメリットは生活は安定する。 デメリットは自分の時間が取れにくい

②のメリットは自分の時間がたくさんあるが、生活はかなり厳しい。またスポット派遣の安定性がないので確実に仕事があるわけではない。

A 回答 (6件)

清掃以外の仕事を選びます。


子供や友達に掃除のおばさんと呼ばれたくありません。
    • good
    • 0

①です。



生活の安定が第一。自分の時間は休みの日だけで十分です。有給等を上手に活用です。
    • good
    • 0

とちらかと言われれば①です。


②の9万じゃ生活できない。
    • good
    • 0

①。

そもそも①も派遣だから安定しないが、②はそれよりもあり得ないので。
    • good
    • 0

①ですね


仮に①を選ばないにしても②は選択肢にならないです。
他にもっとましなパートがあるはず。
    • good
    • 0


安定した収入が得られるのが1番です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A