電子書籍の厳選無料作品が豊富!

軽自動車の自動ブレーキ性能の良いメーカー順に並べて下さい。

スズキ
日産
三菱
トヨタ
スバル
ダイハツ
ホンダ

質問者からの補足コメント

  • わかる方お願いします。

      補足日時:2025/02/16 18:39

A 回答 (6件)

軽自動車はスズキです。



現在最高峰の日立の技術です。
スバルとスズキが採用してる。

ぶつからないで止まる
夜間対応

最近の高齢者がスズキを選ぶ理由
ぶつからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スズキ

お礼日時:2025/02/17 18:36

わかる範囲ならダイハツは日産より劣ってますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイハツ<日産

お礼日時:2025/02/17 18:36

また抜きブレーキ制御の23が1

「軽自動車の自動ブレーキ性能の良いメーカー」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

日産

お礼日時:2025/02/17 04:31

自分がざっと調べた感じでは



スズキが一番かなって思います。
スバルのアイサイトが一番優秀で満点に対して
スズキはアイサイトより2ポイント低い位置にあります。
「デュアルセンサーブレーキサポート」と「デュアルカメラブレーキサポート」、そして「レーダーブレーキサポートII」の3種類がある。


ホンダは、ミリ波レーダー+単眼カメラ(標準的)

ダイハツは、スマートアシスト3から次世代スマートアシストに進化。
ダイハツは、ステレオカメラ(ミリ波レーダー+単眼カメラよりも性能が上)
ダイハツは次世代スマートアシストに進化して、走行補助も多数機能が増えた。
アクセルの踏み間違い抑制制御、進入禁止の標識を認識して警告。
車線変更の際に後方に車がいる場合に警告
ダイハツの支援機能は、オプション扱いされているので、すべての機能が標準搭載ではありません。

三菱は、赤外線レーザー+単眼カメラ(標準的)
エクリプスクロスは、これに付け加えてミリ波レーダーが追加されている。

日産は、ガソリン車のみ、ミリ波レーダーのみ。
ハイブリッド車は、ミリ波レーダー+単眼カメラ(標準的)

他メーカーは割愛します。
トヨタの軽自動車は、ダイハツのOEMなのでダイハツと同等
スバルは現在、軽自動車は生産しておりません。
自動ブレーキにおいては、スバルがダントツのトップかと。(普通車)

軽自動車で言えば、スズキ>ダイハツ>ホンダ>三菱>日産

こんな感じになるのではないかと。
カメラやレーダーの組み合わせを見る限りでは、その性能差で評価した結果です。
日産のミリ波レーダーのみは、障害物のみで、人物は検知しません。
スズキの自動ブレーキについては3種類あるけど、一番低いレーダーブレーキサポートIIは、障害物のみです。

ちなみにトヨタは、単眼カメラ+ミリ波レーダー(標準的)となっております。

トヨタ、ホンダ、ミツビシは、3社とも、単眼カメラ+ミリ波レーダーで同一性能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

スズキ

お礼日時:2025/02/17 04:31

一概に言えないんだよ。



良く効く奴は、誤動作も多いんだよ。
障害物が何も無いのに、急ブレーキ掛かるのはどう判断する??。
それを1番性能良いとするか?というの話。

※なーんにも障害無いのに、パニックブレーキ踏まれるんだよ。
オカマ掘られかねないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

誤作動

お礼日時:2025/02/17 04:32

そういう統計はなかったと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかる方お願いします。

お礼日時:2025/02/16 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A