重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

個人事業主の消費税申告について、不明な点が出てきましたため、アドバイスください。
2023年度の売上は約550万、経費は約30万でした。
2024年度の売上は約400万、経費は約30万でした。

2024年度のほうが消費税の納税額が少なくとなるかと思いきや、昨年度は3万弱、今年は約7万と倍以上になりました。

2023年の秋頃に、インボイス登録者となり、2割特例適用しています。

今年の納税額のほうが多いことについて、何が原因として考えられますでしょうか?

A 回答 (2件)

>2023年度の…


>2024年度の…

個人の税金は暦の年単位、1~12月がひとくくりで「年度」4~3月ではありません。

>今年の納税額のほうが多いことについて、何が原因…

最初の年は 10~12月の 3ヶ月しかなかったのです。
12ヶ月あった去年分の方が多くなって当たり前です。
    • good
    • 0

個人事業主なら23年はインボイスに登録した時から12月までの消費税が納税対象で、24年は1月から12月までの消費税が対象だからかと。


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A