
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>母と父が他界し
死亡した順番が母が先、父が後と行くことなら、母の財産の法定相続は父が1/2、子供2人が各々1/4になります。
遺産分割j協議で任意の分割は可能です。
次に、父の死亡時には法定相続割合は子供2人が各々1/2になります。
兄弟が2人とも健在なら、その配偶者や子供は相続には関係ありません。
また、死亡していた場合でも、その配偶者には代襲相続権がありません、死亡した兄弟の子のみです。
その子には死亡した親の相続分の権利があります。
質問の場合では「兄弟2人」ですから1/2です。
No.5
- 回答日時:
相続人は、子である兄弟だけです。
兄弟の妻や子には、相続権は
ありません。
そして、遺言が無ければ
兄弟の相続分は平等で
1/2 1/2
になります。
その割合は、相続人間の話し合いで
自由に変えることが出来ます。
No.4
- 回答日時:
遺産相続については相続人間で話し合えばいかようにもわけることができます。
ただし、遺言書が無く、法定相続人でない場合は相続税や贈与税が余分にかかることがあります。
だれが亡くなった場合の相続をお尋ねかわかりにくいですが、
すでに母上が他界しており、父上が亡くなった場合の相続であれば、
法定相続割合は父上の子に等分になり、子の妻や孫には相続権はありません。
ただし、亡くなった方の介護をしていた等の事情によっては子の妻などの親族にも特別寄与料が認められます。
https://souzoku.asahi.com/article/13471821
両親がすでに他界して、親族が兄弟、妻、子の場合は、
兄弟には相続権はなく、妻に半分、残り半分を子で均等割です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亡くなった後の貯金
相続・贈与
-
親が亡くなった時の相続税について 不動産や預金合計が多く3600万以下なら税金は掛からないのでしょう
相続・贈与
-
法定相続について詳しい方、経験のある方に質問です。法定相続人が子供のみの場合、子供が複数人だと、財産
相続・贈与
-
-
4
【相続税】生命保険金の非課税枠について
相続・贈与
-
5
9年ほど前に亡くなった父が、父の実家の土地を相続していた事が分かりました。
相続・贈与
-
6
相続について教えてください。 相続人A子さんとします。 A子さんは農家の長男と結婚してずっと同居して
相続・贈与
-
7
財産相続について
相続・贈与
-
8
相続時貸地を自用地として使うと 法律上、何か問題があるでしょうか? 例えば、相続から2年以内に自用地
相続税・贈与税
-
9
遺産相続で、農協の共済金が100万円あることを司法書士から知らされました。たかが100万円で調停はあ
相続・贈与
-
10
不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される?
家賃・住宅ローン
-
11
相続の兄弟との話し合いで、 親父の土地や建物を分ける時で、 長女と長男の2人兄弟ならどうやって分ける
相続・贈与
-
12
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
13
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
14
贈与税について
相続税・贈与税
-
15
遺産の分け方について質問です。 母が先に他界し残った父も他界してその父親の遺産を兄弟2人が相続するこ
相続・遺言
-
16
遺言書の書き方についての質問 ①例えば妻に全財産を相続させる場合、下記の動画と同じように書けば本当に
相続・贈与
-
17
現金受け渡しって犯罪ですか? 男性が女性に350万現金手渡し。 これが発覚した場合、犯罪になりますか
事件・犯罪
-
18
相続で税務署調査された方いらっしゃいますか? 巨額の遺産相続を除きます。
相続・贈与
-
19
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
20
必要な老後資金額は人によって違うと言われますが、本当に言われるほどバラエティに富んでいるんでしょうか
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
父親が亡くなりました。遺産は4...
-
母親が父親の収入の管理をして...
-
相続した銀行預金の渡し方
-
相続、資産管理について
-
相続で税務署調査された方いら...
-
亡くなった後の貯金
-
親父がなくなった当日に親父の...
-
相続対策で 親のお金を年間110...
-
法定相続について詳しい方、経...
-
9年ほど前に亡くなった父が、父...
-
遺産の相続は誰に配るか決まっ...
-
土地の名義について
-
遺産相続で、農協の共済金が100...
-
祖父が亡くなりました。 私の父...
-
父親は存命中ですが、相続相談...
-
相続について教えてください。 ...
-
相続税の非課税枠について
-
司法書士にお願いしないで個人...
-
不労所得(不動産)の相続について
おすすめ情報