重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

多分食中毒なのですが今日の昼頃から気持ち悪くなり嘔吐をしました、その次に下痢の病状がではじめました、それから何も食べなければ病状は安定してなくて水分も取れます何か固形物を食べると嘔吐します、三連休のため病院は緊急しかやっていないため、食べなければ病状安定してる今無理していくのか悩んでいます、無理して行った方が良いでしょうか?自分の予想だと昨日食べた唐揚げかチキンカツ、エビフライ、もしくは朝食べた唐揚げ君かなと思っています、2日前には鍋の牡蠣をたべましたが牡蠣に当たるととんでもないと聞いているため病状的には違うかなって思ってます

A 回答 (8件)

原因は分かりません。

必ずしも食品が原因とも言えません。水分を摂取できていればしばらく食べなくても良いです。
    • good
    • 0

今、世間ではノロウイルスが多く出てます、ニュースでも問題にされて取り上げらてますよ。


たぶんの自己判断ほど危険な事はありません。
嘔吐も下痢もしてるならなお更先ずは内科に行き先生の指示に従ってください。
貴方だけの問題では済まなくなります。
貴方のせいで多くの方が万が一同じ症状がでたら大変な問題になります。

食べた物がどうたらこうたらと能書きはいりません。
社会人であるならルールは守りましょう、人として当然の事はしてください。
そのあたりをご理解ください。
    • good
    • 0

今はノロとか流行ってますし、感染性の胃腸炎なのは間違いないです。


安静にして、水分補給をし、固形物は、徐々に始めます。
まぁ、きしめんとかおかゆとか、そんなところから始めてください。
3日もすれば治ります。
    • good
    • 0

結局悪いモノを出し切るしかない。


あとは寝てる。
病院行っても治療法は変わらない。
ポカリかなんかは飲んだ方がいい。
    • good
    • 0

全部、熱は通してるの食べてるので


比較的軽かったと思いますが、
脱水症が気になりますので、
救急の相談ダイヤルに電話され
相談されるのがいいと思います。
    • good
    • 1

鶏肉の可能性が有るとすれば、中まで火が通ってなかったのかもしれない。

半焼けだと、鶏肉も危険です。海老も、寄生虫の可能性も有ります。
    • good
    • 1

#7119にかけてみるのはどうだろう?救急相談センターの番号で、緊急性が高いかどうか判断が難しい時に相談できます!食中毒かもしれな

いし感染症かもしれないし、素人には判断難しいので専門家に聞きましょう!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

皆様ありがとうございます、緊急相談したところ一旦は様子見で病状が悪化し始めたら行きなさいとのことでした、安静にしてます。

お礼日時:2025/02/23 19:24

いやー、牡蠣でしょう。


ノロは36時間の潜伏です。
ノロと貝毒では症状も潜伏期間も違います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A