
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
○Google-gemini
によると、アニキサスは60℃の熱で死んんでしまい、「死んだアニキサスは食べても無害」とのことなので、
まずは熱しましょう。
できれば、目刺しやししゃもなどの小魚が良いのでは。
つくだ煮にした「あじのひらき」やさんまのみりん干しもいける。
無理に食べたくない魚や肉を食べなくても、
じゃがいもをスライスしてフライパンでチーズで焼いたり、キューりとちくわのフランクフルトでマヨネーズ.ケチャップ味.....とか体に負担のない
安くておいしいものを探していきましょう。
どうしても生魚や生イカが良い時、自分で釣った魚は素人には危険すぎるので、プロに調理してもらった切り身を食べるのが良さそうですね。
No.13
- 回答日時:
切り身や半身なら小型ブラックライトでも当ててみればいいさ
店の人には嫌がられるかも知れんが・・・
ブラックライトでアニサキスは見えますから
アニサキスは特に
鱈やサバや特に多いですよね
元々は魚の内臓に寄生虫がいて魚が死ぬと身の方に移動するので結局吊り上げられたら魚はたいていアニサキスに身をやられてるのでブラックライトでアニサキスを見つけて買わないようにするしかないと思います
みたらいっぱいいて買う気が無くなると思いますがw
あくまで半身などの身が見えてる物しか見えませんけどね
No.11
- 回答日時:
魚はすり身、野菜はカット野菜か冷凍野菜を買いましょう。
漬物も危ないです。昔、スーパーで買ったキムチにヨトウガの幼虫が一緒に漬けられているのを発見し、それ以来キムチは食べることができなくなりました。No.10
- 回答日時:
アニサキスは、マイナス20℃で24時間以上冷凍すると死滅します。
なのでちょっと面倒ですが、買った魚を一旦冷凍して解凍してから食べれば(調理すれば)、アニサキスの感染を予防することができます。
No.9
- 回答日時:
野菜は高農薬の物 それか冷凍野菜 海外輸入の物でしょう。
魚はアニサキスが寄生しないのを。
エビ・カニ・タコ・貝類 烏賊なら剣先イカ・コウイカ・紋甲イカでスルメイカはNG
後はお刺身用で売られてる魚 養殖の魚です。
No.8
- 回答日時:
>野菜についている虫や....
葉野菜なら虫食いの無い農薬を使ったのを買う以外無いでしょう、それと大きなスーパーでは虫のクレームも多いので 虫の無いのを扱ってる店が多いです。
自然派(無農薬や減農薬)の人は 虫食いのある野菜や直売状で不揃い野菜を買うのが一般的です。
>アニサキスが無理すぎて.....
寄生されない魚を買うか 天然はやめて養殖にしましょう。
生食用の魚なら大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
魚ならサクで買わずに、細かくカットしたものの方が、スーパーでのチェックはできている可能性が高いです。
もっとも何かいてもそれを取り除いて入れるだけでしょうけど。
野菜は、JAなどより高価な野菜を売っているところの方が虫に遭遇する率は低いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- YouTube 虫の動画について書いていますので、苦手な方は注意してください。 YouTubeの検索結果にしつこく出 1 2023/03/22 06:53
- 魚類 マグロ、ハマチ、ブリ等、魚は刺し身とかでけっこう食べますが、 ほとんどの魚にはアニサキスや寄生虫が 1 2023/03/24 21:39
- 食べ物・食材 アニサキスが怖くてスーパーでお寿司(生もの)を購入するのも 悩みます。ブラックライトを購入してアニサ 7 2023/05/15 00:32
- 食べ物・食材 根野菜、葉野菜、実野菜の中でどっちが一番好きですか? 私は実野菜です。理由としましては、 ●手間がか 6 2023/09/08 18:19
- 食生活・栄養管理 野菜ジュース・野菜サラダとコレステロール値&中性脂肪および体形戻りダイエット 2 2023/12/21 17:53
- その他(悩み相談・人生相談) アニサキスを食べてしまいました… スーパーで買ったホッキ貝サラダを朝食で食べたのですが、そこに2cm 6 2023/12/05 08:00
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 生ごみコンポスト意味ある? 3 2024/07/29 19:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 この虫は何でしょうか? 家の中に1匹だけ歩いていてビックリしました。 大きなアリでしょうか。 どこか 2 2023/09/21 02:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
購入した冷凍食品が中国産だった…
食べ物・食材
-
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
油あげって、生でも食べられますか?
食べ物・食材
-
-
4
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
5
日本のカレーではお肉などの具が入ったものをルーと言いますが、インドなどのカレーではなんというのでしょ
食べ物・食材
-
6
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
7
ふりかけで、「かつお」と「おかか」がありました。ずっと同じだと思っていましたが違うのでしょうか?大袋
食べ物・食材
-
8
なぜ海外の生卵は危ないのですか? 産んだ後殻の外から菌が入るのですか? それとも、鶏が体内で卵を作る
食べ物・食材
-
9
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
10
娘に天愛星(てぃあら)と名前を付けてもいいですか?
赤ちゃん
-
11
【野菜・生の玉ねぎ】生の玉ねぎを貰いました。 新玉なので早めに食べてくださいと言われ
食べ物・食材
-
12
みなさんはこのような朝ごはんが出されたら食べたいと思いますか
レシピ・食事
-
13
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
14
サンマが安かったしたくさん積んであったのだが、アニサキス
食べ物・食材
-
15
私は男ですが、7年くらいの女性の親友がいます。電話で、新米いらない?ときいてきたので、最初知り合いか
食べ物・食材
-
16
虫キモくないですか?怖くないですか? なのに食品で虫の体液を使ってるものが無数にあるんですよ コチニ
食べ物・食材
-
17
中華料理を食べながらふと思ったのですが、
食べ物・食材
-
18
焼き芋のさつまいも洗いますか?
食べ物・食材
-
19
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
20
豚というのは生のまま食っちゃダメって本当ですかよろしくお教えください
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報