電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分に合った仕事って自分で把握してますか?
今の仕事はどんな仕事ですか?自分に合ってますか?
楽しいですか??

教えていただければと思います!!

A 回答 (10件)

合う仕事はある程度把握しています。


が、今は、仕方なく仕事していますが、それはそれで楽しく仕事しています。
    • good
    • 0

言葉で表現するのは難しいのですがなんとなく把握しています。


今の仕事は自分に合ってないし楽しくありません(てか、仕事に楽しさを求めるのはおかしいですが)。
    • good
    • 0

詳細に書くのは無理ですが、合っていると思います。


周囲や社会の役に立っているという点にやりがいを感じます。
ただ、学生時代はこのような仕事は絶対無理だと思っていました。
何事も、やってみなければわからないということだと思います。
    • good
    • 0

はい、把握しています。



建築設計事務所の営業です。

これやると、他の仕事ができません。
    • good
    • 0

把握してないし、合ってるとは思ってないですし、楽しい事もあるけど、基本的には楽しくないです。


まあ、凡人が自分に合ってる仕事!なんてのは傲慢な考え方で、
自分が仕事に合わせる、合わせる事が出来る仕事、って意識が凡人には分相応だと思ってるのでそこは納得してます。
    • good
    • 0

把握できていないと思うけれど、自分には合ってると思い込んで33年間旋盤系やってます・・・。

    • good
    • 0

いろいろやりましたが、今の仕事ですね



性格テスト、僕は擁護者なので

人をケアする仕事が向いてますね

自分でもそう思うし、周りもそう言います

全会一致です
    • good
    • 0

私は5年前に既に定年になりましたが、自分に合った仕事など、なかなかさせてもらえません。


 就職したての頃に上司から良く言われたのは、自分に合った仕事を探すのでは無く、与えられた仕事に自分を合わせて行くようにしなければいけないと言う事でした。
 しかし、どのような仕事でも、続けていれば慣れてきて、楽しくもなって来ます。
 世の中は、自分に合った仕事をさせてもらえるほど甘く無い。かと言って、決して悲観的に考えることも無いと言う事です。
    • good
    • 1

自分に合った仕事ってよく言うけど結構これがわからないものです。


本当に自分に合った仕事を見つけられる人もいますけど、なかなかいませんよ。

ちなみに僕はいつの間にか子供の頃から夢見ていた仕事についていました。
つまり自分に合った仕事と言うことです。

自分に合った仕事だなと思って仕事を始めるとしばらくして本当にこれ自分に合ってるのかな?と思ってきます。

あなたは学生さんですか?

結局の話自分が想像していたのと違うと言うことです。
仕事と言うのは自分の好きなことだけできるような甘いものではありません。
嫌な事でもしなければいけない。
例えば絵を描くのが好きだったとしても、それを仕事としてした場合、いついつまでに書き終えないといけないとか、こーゆー絵を描いて欲しいとか仕事として依頼が来る場合はいやがおうでもそれを書かなければいけない。

といった具合に楽しいことばかりでもなく本当に合っているかどうかわからない仕事だけでもないそうすると全体的に自分のやりたい仕事なのかどうなのか分からなくなってくるこれが社会人になると言う事なんですよ。

どんな仕事にしても実際やってみないと分かりません。

自分に合った仕事というのが自分で把握できるかどうかと言う事ですけどそれはなかなかできないんですよね。

とにかくやってみないとわからないしばらくその仕事をやらないとわからないと言うことです。
    • good
    • 3

私はやったことがないけれどやってみたいと思う職業についていました


やったら自分の中にある未知なる可能性が出てきて出来ちゃった
という事ばかりです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A