
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
詳細に書くのは無理ですが、合っていると思います。
周囲や社会の役に立っているという点にやりがいを感じます。
ただ、学生時代はこのような仕事は絶対無理だと思っていました。
何事も、やってみなければわからないということだと思います。
No.6
- 回答日時:
把握してないし、合ってるとは思ってないですし、楽しい事もあるけど、基本的には楽しくないです。
まあ、凡人が自分に合ってる仕事!なんてのは傲慢な考え方で、
自分が仕事に合わせる、合わせる事が出来る仕事、って意識が凡人には分相応だと思ってるのでそこは納得してます。
No.3
- 回答日時:
私は5年前に既に定年になりましたが、自分に合った仕事など、なかなかさせてもらえません。
就職したての頃に上司から良く言われたのは、自分に合った仕事を探すのでは無く、与えられた仕事に自分を合わせて行くようにしなければいけないと言う事でした。
しかし、どのような仕事でも、続けていれば慣れてきて、楽しくもなって来ます。
世の中は、自分に合った仕事をさせてもらえるほど甘く無い。かと言って、決して悲観的に考えることも無いと言う事です。
No.2
- 回答日時:
自分に合った仕事ってよく言うけど結構これがわからないものです。
本当に自分に合った仕事を見つけられる人もいますけど、なかなかいませんよ。
ちなみに僕はいつの間にか子供の頃から夢見ていた仕事についていました。
つまり自分に合った仕事と言うことです。
自分に合った仕事だなと思って仕事を始めるとしばらくして本当にこれ自分に合ってるのかな?と思ってきます。
あなたは学生さんですか?
結局の話自分が想像していたのと違うと言うことです。
仕事と言うのは自分の好きなことだけできるような甘いものではありません。
嫌な事でもしなければいけない。
例えば絵を描くのが好きだったとしても、それを仕事としてした場合、いついつまでに書き終えないといけないとか、こーゆー絵を描いて欲しいとか仕事として依頼が来る場合はいやがおうでもそれを書かなければいけない。
といった具合に楽しいことばかりでもなく本当に合っているかどうかわからない仕事だけでもないそうすると全体的に自分のやりたい仕事なのかどうなのか分からなくなってくるこれが社会人になると言う事なんですよ。
どんな仕事にしても実際やってみないと分かりません。
自分に合った仕事というのが自分で把握できるかどうかと言う事ですけどそれはなかなかできないんですよね。
とにかくやってみないとわからないしばらくその仕事をやらないとわからないと言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 勝手に仕事を進める先輩について悩んでいます 6 2024/04/09 01:10
- IT・エンジニアリング 将来について悩んでいます 8 2023/12/26 15:52
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 父親・母親 長くなりますが回答よろしくお願い致します。 私は現在高校2年生の17歳です。 小学6年生の頃から片親 5 2024/01/10 21:52
- その他(業種・職種) 仕事 3 2024/05/17 18:46
- 営業・販売・サービス 品出しの仕事をした事がある人に伺います。 お客様から品物の場所を聞かれる頻度はどれぐらいですか? ま 1 2024/06/23 04:31
- 会社・職場 仕事をやめたことがある人や解雇されたことがある人にに質問。 自分にとっては仕事できなかったり、仕事に 6 2024/12/05 11:54
- 仕事術・業務効率化 大手で若手です。上司をいい人だと思っていたのですが、最近自分に仕事を振られなくなり、自分のことを潰そ 6 2024/05/10 05:28
- 仕事術・業務効率化 今の仕事が自分に合ってるかどうかってどうやって分かるものでしょうか。仕事が楽しい!と思ったことが無く 53 2023/06/19 12:55
- 会社・職場 事務の仕事について 接客業から事務職にパートで転職して3ヶ月になります。自分の将来を考えての転職でし 9 2023/08/13 21:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼に借用書をお願いしたら激怒された
金銭トラブル・債権回収
-
素朴な質問です 我が家はひとりっ子なのですが、親戚、他人年代問わず ひとりっ子だと知ると 「ひとりっ
子育て・教育
-
人生が楽しくなる方法ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
5
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
6
生きていればいいこともある これは嘘ですよね? 21年間生きてきましたが、いいことなんて何一つないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
全身麻酔は怖いですか? 全身麻酔したことある方や医療関係者の方教えてください! 全身麻酔や手術した後
その他(病気・怪我・症状)
-
8
なりたい職業がない、見つけられない。 どうやって見つけられるのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
戦争は何故してはいけないのですか?
戦争・テロ・デモ
-
10
どうせ死ぬのになぜ生きるのですか? 辛いことばかり。 25の男
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
高速道路での追い越しに関して
その他(車)
-
12
生活保護になった友達と会いたくない…
友達・仲間
-
13
ズバリ、透析って、原因はなんですか?
医学
-
14
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
15
マンションに一人住まいの高齢者・・身寄りがいないとしたら、その高齢者が亡くなったらそのマンションには
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
生活保護を受けて、二人の子を育て上げた女性。 長男は理容師に。長女は歯科衛生士に。 立派だと思います
子育て
-
17
知り合いが、会社を辞めるとき 仕返しとして でかい穴を開けると言ってます。 仕事をたくさん抱えた状態
退職・失業・リストラ
-
18
郵便、切手の料金不足について。 この状態で不足分の切手を貼って送るのは可能ですか? 不足のハンコが押
郵便・宅配
-
19
友達が闇で金貸しをしてます。高金利で! どこに通報すれば良いのでしょうか
借金・自己破産・債務整理
-
20
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やってみたい仕事って、ありま...
-
院卒で流通業で働く(30代 男性)...
-
イオンで出されている品出し求...
-
交通誘導警備員という仕事は、...
-
hspなのですが、向いている職は...
-
風俗の金額について
-
複数の仕事
-
音楽関係のお仕事ってどんなの...
-
美人が少ない業種は?
-
ルーレットは、回り続けていま...
-
積雪10㎝程度で
-
中卒で年収1000万以上稼げる仕...
-
未経験から入れる会社で、 出張...
-
塗装(ペンキ)屋は儲かります...
-
日本国は平等でいいなあと思い...
-
料金所で働く人ってトイレどう...
-
27歳の医療道具専門商社勤めの...
-
仕事
-
仕事するなら近いところが良い...
-
昨日、バイトの面接で、 「この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンで出されている品出し求...
-
風俗の金額について
-
中卒で年収1000万以上稼げる仕...
-
弁護士は接待とかされたり、し...
-
車の運転が上手い人はパイロッ...
-
国立大卒の人間に、人手無しが...
-
日本国は平等でいいなあと思い...
-
ずっと気になってたのですが!...
-
どう返答すれば
-
私はテレビゲームが趣味なので...
-
料金所で働く人ってトイレどう...
-
仕事するなら近いところが良い...
-
ルーレットは、回り続けていま...
-
あなたの職業は、何ですか?
-
仕事
-
職業ドライバーの人は重篤な病...
-
佐々木朗希はアメリカで活躍す...
-
地方は公務員や地銀しかまとも...
-
未経験から入れる会社で、 出張...
-
アスペルガー症候群を持ってい...
おすすめ情報