
No.11
- 回答日時:
あなたが依頼する店舗に聞いて下さい。
店に予約とかしているなら、3日でも問題はない
ただ、車検で交換カ所があるなら、取り寄せに時間がかかり最短で、翌日以降になりますので。即日対応なら、事前に見積をお願いしてください。
車検が切れてからでも車検に対応してもらえますが、積載車が必要とかで追加料金がかかりますので、車検が、切れる前に
No.10
- 回答日時:
別に車検が切れてからでも、問題はありません。
もちろん細かいことを言えば、公道走行できないので、どうして持ってゆくか・・・等
それと自賠責保険が12ケ月ではなく13ケ月の加入が必要にはなります。
No.8
- 回答日時:
車検適合するためには部品交換や修理をしなければならない
なんて場合はその分の日数必要ですが
大抵は朝入庫して、その日のうちには検査終了します
実際の車検証受取には多少時間かかりますが
その間は『保安基準適合標章』と呼ばれるモノが渡されますので、2週間はそれが車検証の代用となります
車検の予定が出来ているのなら問題ないですよ
No.7
- 回答日時:
国産車なら数日前に予約すれば大丈夫です。
私は昨年末に4日前の土曜日夕方に連絡して、
対応してくれました。月曜日夕方受け取りで。
予定が入れば、普段の整備が出来ていればね。
重整備の作業があれば、厳しいです。
点検調整だけなら1日で対応可能です。
1週間くらいの余裕があれば多分受けてくれます。
No.5
- 回答日時:
私はいつも車検日に入れます。
3月24日なら私はその日に入れます、そうすれば適合証で2週間車検日が伸びます、私の乗っている車は30年乗っていますが1年車検が伸びています。
私なら3月末や4月の初めは忙しいから、2回の車検で4月の半ばにしますそうすれば混まない時期に車検が移ります。
私は数台乗ってきましたが、すべての車は手放すときは、2~3か
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
車のバッテリーに関して質問です。 現在、トヨタのヴォクシーに乗っておりまして、先日車の点検に出したと
車検・修理・メンテナンス
-
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
-
4
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
ガソリンがカラになる前に入れたら、車に良くないですか?
その他(車)
-
7
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
8
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
9
車購入についてです。 車購入考えていて車体がほぼない旧車なので 4年くらい探してやっと欲しいのが見つ
中古車
-
10
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
11
車の保険 人身傷害を5000万円以下に落としたい
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
普通車で、ガソリン残量が後30㌔走行まであったのに、いきなり残量ゼロになったんですが、そういうものな
車検・修理・メンテナンス
-
13
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
14
中古、未使用の5〜6年前のタイヤは買わない方がいいですかね? 気に入ったホイールとセットでした。
国産車
-
15
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
16
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
17
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
18
ドライブスルーで軽い事故を起しました。 ドライブスルーで商品を受け取り、車を発進させた時に受け取り口
その他(車)
-
19
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
20
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車 タイヤ選び
-
自動車のメーター類
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーでの車検について教...
-
車のタイヤ
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
タイミングベルト
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
タイヤの引きずり
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
DIYタイヤローテーション、右後...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
車検は、最低限にしてますか?
-
自動車ボディの下回りにシャシ...
-
自動車のエアフィルター 1〜2年...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
互換品とされるオルタネータの...
-
車検の整備不良について
-
車の保護フィルムについて。
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
車検の代車
-
スフィアライトライジング3を付...
-
古い3馬力のコンプレッサーで4...
-
K6A ターボ エンジンの ウォー...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
自動車レッカー移動について教...
-
車屋
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
樹脂にチッピングスプレーで塗...
-
空気圧
-
一時抹消をしたスバル360のナン...
おすすめ情報
私の勘違いでした。
3月24日が車検終了の満了日でした。
まだ間に合いますよね?