
不動産を2017年1月に取得して2024年8月まで自身が住んでおり、9月から賃貸で他の人が住んでいます。初めて確定申告で減価償却資産の項目を入力するのですが、色々教えてほしいです。
2017年に取得した不動産は24,700,000円(税込み)円で、収支内訳表の減価償却資産の項目の「取得価格」を「24,700,000円」とし、「耐用年数」が調べてみると47だったので自身が7年住んでいたことになるので47-7=40年と入力しました。
前年未未償却残高の計算ですが、以下で合っているでしょうか。
24,700,000円(取得価格)-2,840,253円(自身が住んでいた期間の減価償却費)-181,133円(賃貸期間の減価償却費)=21,678,614円
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>取得した不動産は24,700,000円…
建物代だけですか。
土地も含んでいるのなら、土地は減価償却しませんので土地代を引き算しないといけません。
お分かりでしたら余計なお節介と聞き流してください。
>「耐用年数」が調べてみると47だった…
鉄筋コンクリートですね。
マンションですか。
マンションなら土地相応分も含めて売買されているので、前述のとおりです。
>自身が7年住んでいたことになるので47-7=40年と入力…
違う、違う。
非事業用資産であった期間は、耐用年数を2倍、逆の見方をするなら経過期間を1/2とします。
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/04/17 …
「収支内訳書の書き方」5ページにも書いてあります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
実家リフォームに180万円(税込み)かかります、贈与税そのほかの税金が発生するのかどうかを知りたい。
相続税・贈与税
-
確定申告の仕入れ額の一括記載について
所得税
-
-
4
賃貸収入の確定申告をするには、どのような書類が必要でしょうか?
確定申告
-
5
源泉徴収確定申告について 去年の夏に転職をしました。確定申告は毎年自分でしていて、今回も去年末に自分
確定申告
-
6
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
7
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
8
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
9
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
10
確定申告書の書き方について
所得税
-
11
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
12
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
13
住民税の申告時、30万円以上の機材を経費にして売り上げより経費が多くなる場合について
住民税
-
14
会社員の副業20万円ルールに関する質問です。 副業が個人事業なら年間20万円未満でもその収入を給与収
確定申告
-
15
確定申告
確定申告
-
16
譲渡所得って不動産の売買の時に支払う税金です。 特別控除以外に控除ありますか? 譲渡所得は給与所得と
減税・節税
-
17
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
18
青色申告を辞めたいのですが
確定申告
-
19
償却資産税の申告
固定資産税・不動産取得税
-
20
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
国税庁HPでの確定申告における...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
確定申告について
-
年金受給者確定申告
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報