
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近のiPhoneでマイナポータルが使えているなら、
簡単にできますよ。
政府が作ったアプリなんで、
ものすごくとっかかりにくいところはあり、
始まった頃から苦労するところは毎度同じですが、
今年は定額減税がありますので、手書きではややこしいですが、
e-Taxを使えば勝手に誘導してくれますので、楽ちんです。
No.1
- 回答日時:
マイナポータルアプリのインストールが必要です
https://apps.apple.com/jp/app/id1476359069
インストールしたらこちらから作成を押して進めてください
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/smsp/top# …
最初は少し面倒くさいですが紙で申請するよりは大分楽で、
一回やれば翌年からは非常に簡単にできるかと思います
Androidだと指紋認証または顔認証で簡単に出来るのですが、
iPhoneはまだ対応していないので、都度マイナンバーカードの読み取りが必要になります(恐らく来年分はiPhoneのアップデートで出来るようになるはず)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
【路線価】不動産の固定資産税は路線価の価格で決まるが、不動産売買は路線価で土地の価値を
固定資産税・不動産取得税
-
-
4
医療費控除の申請に関して
確定申告
-
5
定額減税と年末調整
所得税
-
6
昨年2024年の医療費が10万円を超えた為、ふるさと納税と一緒に確定申告をしようとしたのですが、寄附
ふるさと納税
-
7
年末調整は必要?
年末調整
-
8
退職金の受け取り方及び手取り額について
その他(税金)
-
9
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
10
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
11
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
12
定額減税について
確定申告
-
13
住民税の計算において 税額控除欄に調整控除のなかに人的控除額とは、具体的に何を指しますか
確定申告
-
14
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
15
50万円以下の金の譲渡所得の確定申告の必要不要について
確定申告
-
16
この場合、確定申告に源泉徴収票が必要なのかお伺いしたいです。
確定申告
-
17
定額減税について 同居する父親も対象になりますか? 父は仕事を引退し、隠居生活です。(70代) よろ
確定申告
-
18
相続した土地を売りましたが、親がいくらで入手したか何も資料がありません、何もなければ売買価格の5%が
所得税
-
19
確定申告申告の医療明細の書き方がわかりません、どなたかご教示願います。去年採卵を7回くらいしていて、
確定申告
-
20
介護保険について教えてください。 世帯の誰かに市民税が課せられているが 本人は市民税非課税で----
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
国税庁HPでの確定申告における...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
確定申告について
-
年金受給者確定申告
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報