重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨年から逆流性食道炎が酷く、病院で薬を貰ったり胃カメラ飲んだりで検査しました。胃カメラの結果、胃は健康ですが逆流を阻止していた弁が緩くなっていたそうです。
しばらく薬を飲み続け治まっていたのですが、たまたまコンビニの肉まんを食べたら胸やけと言うか吐きそうで吐かないような状態になっています。

肉まんですが、あれって脂っこいですか?外側はパンですよね?中だってそんなに・・・
何がダメだったのでしょうか?

A 回答 (3件)

万年逆流性食道炎を患っている者です。



今は近所の町医者に制酸剤をもらって、胃酸があがってきてるな、と思ったらそれを服用しています。

時々「あれ?何に反応してるの?」と思うことはあります。だから肉まん食べて体調が悪くなってもおかしくないです。

お大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これかもしれない・・・
謎のスイッチが入ると言うか何かに反応した感じです。
これ以降は起きていないのでなんだろう?

お礼日時:2025/03/10 09:08

主治医に話して、エソメプラゾール20mgに変えてもらうことをご検討ください。


確かにタケキャブは即効性はありますが、突然効かなくなったりポリープに効果がなかったりします。
私はネキシウム(エソメプラゾール)からオメプラゾールに変えた時は何でもなかったですが、タケキャブ20 mgで不快感が時々出たり、胃のポリープができました。
エソメプラゾールに変えたら3ヶ月でポリープが消滅しました。
タケキャブはまだ新しい薬なので、信じない方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのお薬は今度病院で聞いてみます。
タケキャブの追加で貰うのはやめます。胃カメラ、本当に苦手で大変でした。

お礼日時:2025/03/06 09:15

先ず、逆流性食道炎は治りません。


薬は何を何mg処方されましたか?
今も飲んでますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

モサプリド5mgかタケキャブです。あと一つは帰宅しないと分からないですが治まっていたのに・・・
もう買い食いはダメなのかな。

お礼日時:2025/03/05 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A