重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ノロウイルスについて。
質問
ノロウイルスは、私が少なくともニュースで知る限りだと集団にて同じ会場などで同じ料理や弁当を食した場合に集団でかかるものという認識でしたが、違うのでしょうか→1人の個人だけがかかることもあるのでしょうか


補足
今日友達が転職の最終面接があり、終わり次第16時に三鷹駅で会う約束をしていました。しかし今日10時にLINEがきて、いきなりノロウイルスになり、腹痛のために最終面接とワシとのご飯は中止にしたいときて、個人だけがかかることもあるのか、と、びっくりしたのが質問理由です

A 回答 (5件)

ノロウイルスは、感染した人の嘔吐、使用したトイレ、その他手を触れたものにウイルスが付着しており、それに触れると感染する可能性があります。



ノロウイルスは室温では約10日間、気温10℃以下では約1ヶ月、4℃では約1~2ヶ月も感染能力を持ち続けることができます。
なので、同じ会場などで同じ料理や弁当を食べ、集団で感染するとは限りません。

私はかつて某ホテル(だと思う)でノロウイルスに感染したことがあります。私一人で行動しており、他に感染者は誰もおらず、私だけが一人ポツンと発症したという状況です。
    • good
    • 1

>1人の個人だけがかかることもあるのでしょうか


感染源に触れれば、誰でもなります。
生カキ、貝類など・・・
また感染者の吐しゃ物や下痢便も、触れた手で食品を扱ったら感染するし、乾いて空気中に舞ったものを吸い込んでも感染します。
    • good
    • 1

集団発生した場合しかニュースにならないだけです。

    • good
    • 1

え?何をいってるの?


ニュースになるのは集団で感染したからです

たとえば個人でカキを食べてノロになった
スーパーで買い物したときに感染してた
職場のトイレなどから感染した
そういう感染もありますよ

個人宅のおじいちゃんがインフルエンザで肺炎起こして死んでもニュースにもならず
珍しくもないけど
施設で集団感染したらニュースになりますよね

コロナもあなたがただかかってもなりません

どこかの学校や施設や病院で集団感染したらニュースになります
    • good
    • 1

個人がかかってもニュースにはなりません。


集団中毒だから報道されるのです。

ノロウイルス自体はありふれたウィルス、ありふれた胃腸炎です。
感染力は強いです。

体力や免疫力が低下していると発症しやすくなります。
冬は寒さで免疫力低下しやすいので発症が多いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A