dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

400のイナズマに乗っているんですが、ブレーキペダルの位置を少し下げたら、ブレーキランプがつきっぱなしになってしまいました。。

どこかにストップランプスイッチのアジャストナットがあるはずなんですが見当たりません。

いったいどこら辺にあるんでしょうか??

あと、ペダル位置を下げたときに、微妙に動いただけでもう限界にきてしまいました。
もしかしたら、いじったネジがストップランプスイッチのネジで、ペダルを下げるネジはまた別にあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

踏み込まないで、ペタルの位置が下がれば、それが位置決め用ねじです。


ストップランプアジャスターの位置は、大体右のステップホルダーの裏にあります。
細いU字の針金にスプリングが組み合わさったものがあるはずです。
その上のほうについています。
    • good
    • 0

大抵、ブレーキマスタシリンダのアジャスタの近くにストップランプスイッチのアジャスタもあります。


ほとんどの場合、ブレーキマスタシリンダとストップランプスイッチのアジャスタは連動しないので、ペダルの位置を変えたらストップランプスイッチも調整することになるのが普通です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!