重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
血液のがんになってしまい、抗がん剤治療をすることになりました。
突然がんになってしまい、すごく動揺しています。
抗がん剤がすごく怖いです。
健康な細胞も壊してしまうということがすごく怖いです。
現在30代で妊娠希望はないのですが、抗がん剤を使うことによって婦人科疾患にかかりやすくなるのかが不安です。
抗がん剤を使うと卵巣機能が低下し生理が止まると聞きました。
どのくらいの期間生理が止まるのかは分からないですが、しばらく生理が止まっても大丈夫なのでしょうか?
子宮内膜が厚くなると子宮体がんになる確率が上がると聞きました。毎月生理が来ていれば子宮内膜がはがれ落ちるからほぼ子宮体がんになる可能性はないと昔婦人科の先生から聞いた記憶があります。
抗がん剤の影響で生理が止まる場合はどうなのでしょうか。
抗がん剤を使うことでそのまま卵巣機能が戻らず閉経してしまう場合もあると聞いて怖いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

血液の癌になりました。


しばらく抗がん剤治療をしました。
生理は止まりました。
婦人科の病気に、今のところなってません。

それにね、そういう話はね、医師に聞いてください。
総合病院なら、担当医師に聞けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際のお話を伺って参考になりました。
次の診察まで少し期間が空いてしまっていて、不安になり質問してしまいましたが、担当のお医者さんにも伺うようにします。
血液のがんに罹られたとのことですがその後体調いかがでしょうか。
お大事になさってください。
私も不安でいっぱいですが治療頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/10 09:28

まあ、卵巣(男性の精巣も)は薬剤感受性が凄く高いので、抗が


ん剤治療中は閉経してしまう事は、デフォルトと言って良いほど
発症します。(化学療法閉経と言う)

しかし、この閉経は一過的な物であり、多くの場合、化学療法が
終了すると月経は再開する事が殆どです。

しかし、無月経時のホルモンバランスが崩れて居るので、ホルモ
ン剤を(タモキシフェン、LHーRHagonis剤など)を用いた治療
を行う事で正しい月経周期に戻すようにします。

化学療法閉経とは、いわゆる抗がん剤の副作用で更年期障害が発
症している状態なので、それをホルン療法により、治療します。

化学療法閉経から完全な閉経に移行してしまう場合もありますが、
お若い方(50歳以下)であれば、再開する方がデフォルトです。

月経が再開されれば妊孕性(妊娠する事)に問題はありませんし、
閉経と言っても一過的(月単位のもの)なものなので、体癌罹患
率もそれ程高くはありません。

化学療法中の無月経は医学界では周知の事実であり、そのような
事への対策は考慮済みです。あまりご心配し過ぎないようにして
ください。(正しい情報を取捨選択することが肝要です)

化学療法閉経は抗がん剤治療中に起こると言うより、終了後ある
程度の期間を経て発症する事が多いので、閉経前にホルモン療法
を行うと思います。

まあ、貴方の場合、まだ御年齢が30歳代との事なので、完全閉
経してしまう事は無く、元に戻るでしょう。大丈夫です。

私は、過去の質問も回答も全て公開にしています。その理由は正
しい情報のみを回答しているからです。(私のプロフィールをは
じめ、過去回答も是非ご覧下さい)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
抗がん剤治療で生理が止まるということは知っていたのですが、どういう仕組みで止まってしまうか分かっていなかったので、勉強になりました。
一過性のものとお聞き出来て、安心しました。
過去のご回答も拝見し参考にさせていただこうと思います。
丁寧に教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2025/03/10 09:25

血液のがんでも色々有るざんす


骨髄採取は自分で子供を生んで一命を取りとめた前例も有る
それ以外は閉経を心配しとる場合で無い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通り病気の治療が始まる前から閉経の心配をしている場合ではないのかもしれませんね。
30代で閉経した場合色々な不調が出てくるのでは、と不安になってしまい、つい先走った質問をしてしまいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/09 09:38

卵子凍結保存という方法もあります。



こちらを参考に!
乳がんと闘う前にかんがえたいこと
https://www.marianna-u.ac.jp/reproduction/dbps_d …

とにかく主治医とよく相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 
妊娠希望はないので卵子凍結は考えていませんでした。
せっかく教えてくださったのに申し訳ないです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/09 09:36

生理が止まるということは、子宮内膜そのものの増殖も止まるということです。

ですから心配要らないですよ。私の知人は脳出血で3年生理が止まりましたが再開しましたよ。
薬で不安なことは大きな病院なら薬剤部があるので、そこの薬剤師に聞くのが良いです。薬は医師や看護師は知りません、薬剤師ですよ。
お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
生理が止まるというのは子宮内膜の増殖も止まるんですね。 
安心しました。
お知り合いの方は3年もの間生理が止まっても再開されたのですね。
薬のことは薬剤師さんに聞くようにします。
今まで病気になったこともなく、突然がん治療が始まることになり、全く知識もなくて、色々不安だったのですが、お答えいただけて不安が少し落ち着きました。
優しいお言葉本当にありがとうございました。

お礼日時:2025/03/09 09:34

嫌なら治療を断ればいいのです


若いから癌細胞が増えて早くなくなります。
命を取るか取らないかの選択肢は貴方にあります医者は貴方の希望に寄り添うだけで無理なことは進めません
主人の場合の抗がん剤はビタミンCの粉と同じです
28時間体に点滴の注射器をつけて抗がん剤を注入します
血液と一緒にビタミンCの粉が体に入って癌細胞を捕まえて排出します
細かい粒は指先や足の裏毛細血管に溜まるので髪の毛が抜けたりすることがあります
足や手がマヒすることもあります。
点滴で辛いのは月のうち1週間だけ残りの3週間は普通に働けます。
うちは10年生きることが出来ました
もっと生きられたと思いましたが治療を断ったのですせっかく毛も生えてきたのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
抗がん剤治療に不安はありますが、嫌だというわけではないです。
それしか病気を治す方法はないのも理解しているつもりです。
ただ色々調べて怖くなってしまって質問させていただいたのですが、質問の仕方が悪かったかもしれません。
ご主人様のお話、お辛いのに教えてくださりありがとうございました。
10年もの長い間治療頑張られたのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/08 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A