
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
半額のを買うは、お金は貯まらないと思います。
食費が上がるだけだと思います。
激安うどんはいくらでしょうか。 私は業務スーパーの1食26円が良いと思います。
もやし はいくらでしょうか。 私は業務スーパーの1つ19円が良いと思います。
No.8
- 回答日時:
なるべく食パンを食べるとかもアリかな。
食パンって、他の主食と比べて安いですから。
あとはお餅とかもアリじゃないでしょうかね。
お餅もまだマシじゃないでしょうかね。
No.5
- 回答日時:
スーパーでは自社ブランド製品を安く提供していますし、賞味期限や消費期限の間近な物も安くなっています。
また、運搬経費がかからない地域の野菜なども少しは安くなっていますよ。
No.3
- 回答日時:
食費が高くなっているのは値上げのせいでしょう。
食費を下げるなら、安いものを見つけて買うとか、量を減らして体の方を慣らしていくとか、生活水準を落としていかないとダメかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今お米を1番安く買えるのってどこですかね? 都内住み、4月から社会人です!
食費
-
長男の披露宴と結婚式が迫っていますがお金が全くありません。
養育費・教育費・教育ローン
-
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
-
4
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
5
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
6
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
7
地方に住んでいて 差し引き手取り400万円って 一般的にとても貧しい低所得世帯に入りますでしょうか?
所得・給料・お小遣い
-
8
65歳すぎたら生活保護をもらいながらアルバイトをして暮らすつもりです。ありですか?
公的扶助・生活保護
-
9
クレジットカードが使える店でVISAが使えないところは存在しますか?例えばJCBだけしか使えないとか
クレジットカード
-
10
dポイント、何に使っていますか?
ポイントサービス・マイル
-
11
婚約者に本当の貯金額を言えていません。 理由は、 彼が買い物好きなことと、私のほうが500万以上多く
預金・貯金
-
12
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
13
旦那のちょっとした無駄遣いが治りません。 何度注意してもやります↓ 暖房ガンガン26度 自動販売機毎
節約
-
14
昇給月3000円ってふざけてますか?
所得・給料・お小遣い
-
15
こうして資産を築いた
その他(家計・生活費)
-
16
父親は存命中ですが、相続相談で、 父親が生まれてから現在までの戸籍謄本を集めるにはどうしたら良いです
相続・贈与
-
17
身に覚えの無いカード請求(楽天)
クレジットカード
-
18
財布にいくらお金あるか?だいたいわかってますか?
所得・給料・お小遣い
-
19
独身女 手取り300万円で家を買う これってどうなんですか 賃貸借りるなら家を買えと言われたんですが
家賃・住宅ローン
-
20
50代のサラリーマン平均が590万ほどのとネットで見ます。 わたしの勤め先は全体で900人ほど居ます
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報