重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高カロリー輪液について

痩せすぎで高カロリー輪液を使っていますが、お医者さんが体重増えないねといい、1000カロリーくらいから1600?1400?カロリーくらいに増やしました。
でも数日間点滴してるからって体重はすぐ増えるものなのでしょうか?(1週間前にpiccカテーテルを入れました。)

増えないと言われるとすごく不安になってしまいます…
しかも今日は一昨日の40.2?から39.6?kgに減ってました…(身長は162cmくらいです!)
多分月曜日に造影剤飲んでそれから副作用で下痢しまくっていたので、その便の便かなとは思うのですが…
元々太りにくい体重で、普通にご飯食べていてもずっと痩せ型だったのですが、それも関係してるのでしょうか?

A 回答 (3件)

いえ、その、高カロリー輸液は、体重を増やすために行っているので


はなく、生命活動に必要な最低限の栄養を担保するために行っていま
す、、。

例えば、TPN(中心静脈栄養法)の高カロリー輸液で、どんなに高
カロリーな輸液を行っても、経口摂取栄養と比べれば体重は増えない
でしょう、。(また、高カロリー輸液のみで、十分な栄養摂取を行う
事は不可)

いわゆる、高カロリー輸液療法は姑息的治療(一時しのぎの意)であ
り、体重を増やす為には口から食物を摂取し、適度な運動などで生体
基礎代謝を高める事が肝要です。
    • good
    • 0

安心しましたらクソして寝ませい明日が来ますやうに

    • good
    • 0

筋肉を1kg増やすためには5000Kcal、体脂肪を1kg増やすためには7200Kcal 程度余分にとる必要がるとされています。

体重を増やすにしても減らすにしても、一日二日で筋肉や体脂肪を大きく変化させることはできません。
短期間で変化があるとするなら、体の中に入っている水分の量が変ったことによるものがほとんどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

良かったです(;;)
めちゃ安心しました(。・ω・。)

お礼日時:2025/03/12 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A