投稿回数変更のお知らせ

日最終面接を受けてきました。6人ほど面接者がおり他の方は20分を少し過ぎる程度まで面接を行なっていましたが、私だけ20分もかからず、17分程度で終わってしまいました。 これって落ちたと考えてもいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

17分ではなく7分ならその可能性は高いです。


誤差の範囲です。
その様なネガティブ思考では、
通る物も通らなくなります。
心静かに結果を待ちましょう。
    • good
    • 1

他の人と違うからと言って他人と比べる。


会社入ってからももし仕事出来なかったら他人と比べるこれはダメですよ。
考えすぎず前向きにいきましょう。
    • good
    • 0

これだけでは なんとも言えません。

中には、質問の  回答とは違う内容を べらべら話す人いますよ。
人事担当に 言わせると 「1分会話すれば どんな人かわかるよ!」
    • good
    • 0

それだけじゃ何とも言えませんよ。


長ければいいってもんじゃないですし、。
    • good
    • 0

そんな数分の違いが不採用フラグになるとも限りません。



極端に長い、極端に短い、であれば多少は不安視してもいいかもしれませんが、その程度の違いであればただの誤差です。

気にしすぎです。

期待して合否を待ってください。
    • good
    • 1

一次面接ならともかく最終面接ってほぼ採用します。

果報は寝て待てです。但し、他の試験のスケジュールがあるなら採用の通知があるまで受けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A