性格悪い人が優勝

低学歴の人の前で難しい話題はハラスメントですか?

明らかに低学歴そうな人を見つけて小難しい話を振って、答えられない様を笑うという趣旨の企画をしているYouTuberがいました。
デブに対し「野菜食べてる?」はハラスメントか?みたいな問題と近いのですがこのようなケースで訴えたらハラスメントになりえると思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

低学歴は例外なく単純思考でおしゃべり



自分から小難しい話を切り出した時点で低学歴
    • good
    • 0

小難しい話題を振ること自体はハラスメントではありません。


相手が理解していないようなら噛み砕いて説明し直せばいいだけです。
答えられない様を嘲笑すること、それを配信することがハラスメントだと思います。
ただ、ハラスメントは定義が曖昧で、犯罪行為をハラスメントと呼んで矮小化する人もいれば犯罪行為には該当しない迷惑行為や職場環境を害する著しいマナー違反だけをハラスメントと呼ぶ人もいます。
今回のケースでは刑法や民法に違反するものではないように思えますので、相手との関係性やそれをされた場所によっては訴えどころがないのではと思います。
    • good
    • 0

ハラスメントという犯罪はありません。


なので、訴えるとしたら名誉棄損罪か侮辱罪になります。
これらの罪が成立す要件として、
1. 公然と   youtubeで個人が特定できる状況で公開しているなら、公然性はあるでしょう。
2. 事実の適示  「お前バカか?」みたいな言葉があれば該当するでしょうけど、答えられないのを笑うだけでは、厳しいように思います。
3. 名誉の毀損  社会的な評価の低下など、具体的な棄損があったと証明する必要はあります。

の3項目を満たす必要があります。通常ではかなり厳しいように思いますが、状況によっては成り立つことも考えられなくはありません。
    • good
    • 0

それはハラスメントと思うのがハラスメントかと思います。

    • good
    • 0

ハラスメントと言うよりガキ丸出し、やってる本人は自分から恥曝してるのに気づかないバカなんだよ。

    • good
    • 0

チンピラの会話を聞いて


訴えられるかどうかを
一生懸命に考えてるのか?
    • good
    • 0

悪質で下品な嫌がらせ=ハラスメントです。


また、そういうのを見たがる下劣な人間がいるのも事実です。

ハラスメントとして有罪になるかどうかは不明です。
    • good
    • 0

単純に悪趣味ですよね。


付けるとしたら【 知識ハラスメント 】となるでしょうか。
    • good
    • 0

ハラスメント=いやがらせ。

ということだと思いますが、
つまり、答えられないと分かっていて、やっているのですから、いやがらせにあたるのでは。
つまりハラスメントではないですかね。
ただ、そのやられている人がウケ狙いなどと自覚してわざとネタとしてやっているのであれば、ハラスメントにはならないんじゃないですかね。
    • good
    • 0

学歴ではなく、頭がいいか悪いかでしょう



訴えてみないとわからないけど

金も時間もかかりますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A