重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場の上司にセクハラ(ボディタッチやホテルに誘われたり)を受けていた時期があり今は落ち着いているのですが、その上司と一緒に仕事をしていると時々セクハラされた事がフラッシュバックされ、涙が出てきてしまう事があります。現在セクハラをされていない場合は、会社のコンプラ部門に打ち上げるのは良くないでしょうか?証拠データは持っています。

A 回答 (4件)

その時のセクハラが今に影響しているんですから


コンプラ部門に相談して
その上司を外してもらえばいいです。
    • good
    • 0

民事での損害賠償は2020年4月1日以降のセクハラであるなら時効は5年に延長されてるので生きていますが、2020年3月31日以前のセクハラなら3年なのですでに時効です。



刑事の場合、服の上からのボディタッチだけでも、それが強引なものなら強制わいせつ罪が適用されるのでこれの時効が10年。
触ったりしない軽微なセクハラ行為や執拗なセクハラ発言の場合は、迷惑防止条例違反になる可能性があって、これは各都道府県によりますが1~3年で時効。


>現在セクハラをされていない場合は、会社のコンプラ部門に打ち上げるのは良くないでしょうか?

仕事に影響が出てるんだから構いません。
セクハラ行為を罰してくださいというような話ではなく、過去のセクハラが原因で未だに精神的な影響があって仕事に支障が出ていることをまず伝える。
それを理由にその上司とは一緒に仕事をさせないようにお願いする。

セクハラってね、男女雇用機会均等法で会社にはセクハラ対応の義務があるんですよ。
だから無視できないんです。
証拠があるなら会社も動きやすいでしょうし。

あなたが相談することで、会社もその上司が今後、他の人に同じ行為をしないようにするための予防策をはれるので、まともな会社なら歓迎してくれると思いますから躊躇する必要ないですよ。

もし何もしてくれなかったら、各都道府県に労働局という厚生労働省の地方機関があるので、そこに相談してください。
たぶん雇用環境・均等室みたいな名前の窓口があるはずです。

あと証拠があるなら刑事事件として警察に被害届出すとか刑事告発するとか会社を脅すのもありですね。
    • good
    • 0

> 時々セクハラされた事がフラッシュバックされ、涙が出てきてしまう事があります。



そっちが改善すれば問題解決なら、産業医とかに相談とかでは。


> セクハラの時効は?

不同意わいせつ罪の時効は12年。

セクハラ罪って犯罪は無いので、時効ってのは無いです。
何年以内のセクハラ行為は会社に処分する義務があるみたいな事も無いし。
あんまり昔の話だと、事実確認出来ないとか、既に当人反省してるとかって会社が処理する余地が出来る。

> 証拠データは持っています。

記録、録音があったとして、
「そんなつもりで言ってない」
「質問者さんの方から誘ってきた」
とかって言われたら、水掛け論になるのでは。


セクハラで争う場合、相手はその当事者でなくて、そもそもそういう事が起こらないための指導や教育、適切な対応を怠った会社って事にするのが真っ当です。
相手を間違ってない?

その場合の証拠も、会社に繰り返し相談したが、適切な対応が行われなかったとかって記録になっとかなきゃ、↑↑のような記録は個人間のやり取りの範疇って話になりかねない。
    • good
    • 0

そんなこと必要無い。


なぜなら、その上司は今現在、不能となっていることが容易に推測できるからです。

二度とたたないイチモツ。
何も怖くないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A