
お恥ずかしい話なのですが、お金が全くなく長男の結婚式と披露宴のご祝儀が用意できません。
1年ほど前までは少しの蓄えもありましたが、本当にお恥ずかしい話なのですが、
去年の10月ごろ特殊詐欺にあってしまってかなりの金額をだまし取られました。
しかも年末に親を亡くし葬儀費用でかなりの費用がかかり、マイナスになってしまいました。
詐欺はスマホを無くして後に神奈川県警と名乗る詐欺グループから電話がかかってきて
私の個人情報が使われ銀行口座が犯罪に使われているというものでした。
スマホを無くした直後なのですっかり信じてしまい、マインドコントロールされ
お金をだまし取られてしまいました。悔やんでも悔やみきれません。
しかもそのあとに元気だった実母が突然亡くなってしまい、葬儀費用を払ったら借金しか
残りませんでした。
4月に息子の結婚式があります。ご祝儀を出す余裕はありません。でも出さなくていけないと
思っております。
そこで相談なのですが、こういった場合低金利でお金を貸してくれるサービスや行政サービスは
何かないでしょうか?
よろしくご教示ください。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
出せないものは無理に出す必要が無いように思いますが(実際その様なケースは普通に有ります)、もしどうしても出したいということなら、低金利という所にこだわるなら、この場合は親族から借りるのが一番やりやすいのではないでしょうか?行政サービスでは対応できるものは無いと思いますし、今この時期(詐欺に遭った直後)では、銀行や消費者金融からは気持ち的に借りたく無くありませんか?
宜しくご検討下さい。
No.8
- 回答日時:
別の回答者の方と同じ意見です
今回は身内から借りるか、息子さんに事情を話して、ご祝儀はまとまったお金ができるまで待ってもらえるよう、お願いするしかないと思います
ちなみに失礼ですが、特殊詐欺に引っかかってしまったり、お母様のご葬儀に赤字になるほどの費用を出してしまうといったところから、質問者は、情報を丸呑みしてしまったり、人に言われるがままに金を払ってしまうなど、判断力や計算力に欠けておられる傾向があるように感じますが、その点はいかがでしょうか
こういう方が無理にお金を工面しようとすると、誤って闇バイトに引っかかってしまい、警察にとっ捕まって披露宴どころではなくなるという流れが、私には見えています
今回は潔く、お金を作るのは諦めましょう
高々10万そこらのために、ご自身の能力を超えてリスクを背負う必要はないと思います
No.6
- 回答日時:
犯罪被害者に生活のための資金を低利で貸し付けるサービスはあると思いますが、ご祝儀の費用を貸し付けるサービスはないと思います。
もし、あるとしたら自治体のサービスになるので、お住まいの自治体に問い合わせてください。
No.5
- 回答日時:
失礼ですが、あなたはどちらでしょう?
父親、母親どちらでも、仕事で正社員なら、銀行などのカードローンなどかりられるか相談するとか
兄弟など親戚などに、相談するとか
行政は非課税世帯とか障害者など
条件があるので、
詳しくはネットで調べるといいです
No.4
- 回答日時:
息子さんも祖父母どちらか知らないですが、他界したのしってるでしょうから、その詐欺にあったの正直に話して、今借金しかないからってこと
で、無理をしないで、また溜まった時に、その息子さんの結婚式のご祝儀、遅くなってしまってごめんねとでも言えばいいのでは?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
-
4
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
5
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
6
年金って、今は65歳から支給されますが、今後支給年齢があがり、70歳とかになったりする可能性はあるで
共済年金
-
7
銀行口座を確認していたら、MBS.リクルートというところから毎月700円引き落としがあることが分かり
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
クレジットカードって、解約手続きをしない限り、勝手に年会費かかるカードに切り替えられて年会費請求され
クレジットカード
-
9
お金が全くありません 電車に乗るお金すらないので家までも歩いて帰らなきゃなりません、5,6時間はかか
その他(家計・生活費)
-
10
クレジットカードから現金に変えたという人について
クレジットカード
-
11
サポートにアカウントの問い合わせをしたところ生年月日の次にクレジットカード 上4桁 下4桁 を聞かれ
クレジットカード
-
12
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
13
水道代節約方法について 質問内容 水道代を少しでも節約するために、トイレを流すことを2日に一回、ひど
節約
-
14
市民税を滞納してしまい本日 〇〇市サシオサエというところから全額引かれていました。 これは口座差し押
住民税
-
15
今お米を1番安く買えるのってどこですかね? 都内住み、4月から社会人です!
食費
-
16
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
17
モバイルSuicaに間違えて13000円チャージしてしまいました。 退会手続きすれば返金されますか?
電子マネー・電子決済
-
18
Amazonプライム会員
クレジットカード
-
19
祖父が亡くなりました。 私の父が相続人です。しかし、介護度2で認知症です。 父の口座に入ってると詐欺
相続・贈与
-
20
イオンクレジットカード不正利用の対応について
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
給付型奨学金を除き、奨学金制...
-
貯蓄と奨学金
-
国公立大学って税金で運営され...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
人生は親ガシャ 奨学金の有無は...
-
児童手当が旦那に振り込まれて...
-
子供の教育費及び保険について...
-
「自分の出来が悪いせいで、親...
-
私立中学高校が人気ですが、学...
-
子供って必要なのでしょうか
-
大学生です。私の大学は国公立...
-
なんで学生が103万円以上もバイ...
-
42歳男性です。 これから先も独...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
奨学金って借りるのが正義なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
給付型奨学金を除き、奨学金制...
-
親への金銭面での申し訳なさに...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学生で給付型奨学金をいただ...
-
扶養手当について。『18歳に達...
-
生活保護を受給しています声優...
-
先輩に 「奨学金は社会人になれ...
-
先生に 『実家から通うなら奨学...
-
大学生の子供の授業料で、何と...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
前妻への嫉妬心が抑えきれませ...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
長男の披露宴と結婚式が迫って...
-
別居と大学の奨学金
-
人生は親ガシャ 奨学金の有無は...
-
日本のライフプランではなぜ 大...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
元嫁が会ってくれない
-
奨学金って借りるのが正義なん...
おすすめ情報