重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去(2023年)に確定申告して2024年度は非課税になり、今年度(2025)も課税対象に満たない(108万円以下)収入であれば、確定申告をする必要はありませんか?

A 回答 (2件)

所得から税金が引かれていたら、確定申告をして取返しましょう。

    • good
    • 0

>課税対象に満たない(108万円以下)収入…



所得の種類 (区分) は何ですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

「給与」なのなら、年末調整は受けていますか。

バイトなどで年末調整はなかったのなら、基礎控除以外の「所得控除」に該当するものはありますか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

基礎控除以外の「所得控除」に該当するものが特になければ、所得税が発生しますので確定申告が必要です。

ただ、「給与」で間違いなければ、所得税を前払させられているはずです。
しかも多めに。
多く前払させられた分を取り戻すには、確定申告が避けられません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

そもそも 108万などという数字はどこから引っ張ってきたのですか。
軽々に自己判断しないようにしましょう。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給与所得のアルバイトですね。
源泉徴収票を見てみると特に何も引かれていないみたいです。
所得控除に関してはどの種類の控除なのかは分からないですね。

お礼日時:2025/03/17 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A