重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで予算つけないんだろうか?
日本の排他的経済水域の深海に宝の山眠っているのに
おばかさんなのかな??

某国
「日本が調査していない間に、調査するアル!」
「うまく言いくるめて全部資源ぶんどるアル」

とかガチでやってる気がするんだけどどうすんの?
(・ω・) 


有人深海探査 途絶の危機 調査船老朽化も後継未定 資源探査や研究に影
2025/03/18 日本経済新聞 

日本の有人深海探査が途絶える可能性が出てきた。
有人潜水調査船「しんかい6500」は早ければ
2030年代にも運用できなくなる。

科学研究や鉱物資源の探索を担ってきた。

後継機は未定で、すぐには造れない。
世界で最も深く潜る技術を持つ中国に後れをとる懸念もある。

しんかい6500の建造費は約125億円だった。
同規模の有人潜水調査船を再び造るには、現在は数倍の費用がかかる。
技術だけでなく予算上の制約も大きい。

実際、2015年には「しんかい12000」を開発する構想もあったが、
結局予算が付かずに頓挫した。国は戦略的に有人深海探査の
技術を維持発展させる方策を取ってこなかった。

一方で太平洋では水深5000メートル付近に
調査が手つかずの深海平原が広がっている。
探査で新たな科学的知見の獲得や
資源開発につながる発見が期待されている。

A 回答 (2件)

文科省は力が弱いから予算獲得できないんですよ。

文部行政は票にならないから、昔から有力な族議員もいないし人数も少ない。
アホの安倍晋三が大学予算や教育予算をバッサバッサ切って捨ててますます文科省は金欠になりましたからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

お礼日時:2025/03/18 21:36

事業仕分けで技術者が放出されましたからね。

。。
後継機作るだけの技術が確保できなくなったんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

お礼日時:2025/03/18 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A