
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
引越し前の市区町村役所に行っていただき、「国民健康保険被保険者資格喪失届」の書類に記入して提出してください。
その際に引越しをする者の保険証を返却する必要がありますので、印鑑と一緒に用意をしてください。
この手続きも転出届の手続きと同時に行うといいと思います。
No.2
- 回答日時:
>県外に引越しました。
4月から社保に…ということは、3月の1ヶ月分だけ新住所で国保に入らないといけません。
その前に、元住所で国保はあなただけだったのですか。
それとも家族が一緒でしたか。
家族が一緒だったのなら、転出届を出した時点で国保も1人分抹消されているはずです。
国保はあなただけ一人だけだったのなら、転出届を出した時に国保についても説明があったはずです。
それとも、もしかしてまだ転出届を出していないとか?
そのあたりの状況・背景が書かれていないので、話はこれより先へ進めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- 就職・退職 退職後の手続きの順番について 詳しい方教えて下さい! 今年の12月末に退職予定です 婚約中の彼の元へ 1 2023/09/07 05:07
- その他(住宅・住まい) 賃貸保証のケーネットの更新をせず解約したいのですが支払いをしなければ自動的に解約されますか? SMS 1 2024/12/16 20:09
- 健康保険 国民健康保険料について 3 2023/12/04 01:40
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 健康保険 半年前に国民保険に加入していました。 その後就職したので国民保険を解除し市役所で手続きもしました。 8 2023/12/22 18:05
- 転入・転出 転出届の引っ越し日が実際に引っ越しした場合よりも26日遅れた場合について 3 2024/05/06 03:24
- 預金・貯金 三井住友銀行で定期預金をしたかったのですが まとまった金額を決まった期間保管する、タイプと 毎月口座 6 2025/02/16 13:03
- 転入・転出 県外に引っ越したとき健康保険証は引っ越したところで申請すればできますか? 5 2023/09/18 14:01
- 健康保険 二重に保険料払ってしまった場合 9 2023/08/31 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国民保険や社会保険関連の質問です‼️ 仕事を辞めてから国民保険の加入手続きをし、 手元には国民保険保
健康保険
-
国民健康保険法第19条により、同一世帯で市町村国保に加入している人がいる場合は世帯で包括してどちらか
健康保険
-
昨年、定年で退職しました。医療費の事で・・
健康保険
-
-
4
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
5
社会保険や、国民健康保険、国民年金など様々な支払いがあって頭が追いつきません。 私は4月から通信制の
健康保険
-
6
現在、国保に入っています。 4月から働いて社会保険になるのですが、国保解約の手続きって自分でしなくち
健康保険
-
7
国民健康保険から社会保険に切り替わったときの手続きについて。 この場合、市役所に行って国保脱退の手続
健康保険
-
8
社会保険料について
健康保険
-
9
社会保険について。 今月入社した会社を、壮絶ないじめにより15日に退職しました。健康保険は国保にする
健康保険
-
10
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
11
結婚後パートになりますが、扶養内では働けない会社なんです。(結婚後も社会保険加入は必須) 週3のパー
健康保険
-
12
国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。 スマホの銀
国民年金・基礎年金
-
13
保険証
健康保険
-
14
高額療養費 被扶養者の場合は適用されないんですか
健康保険
-
15
確定申告、医療費控除について教えていただきたいのです。
確定申告
-
16
確定申告すれば住民税の申告は不要ですか
住民税
-
17
個人事業の場合は国民健康保険加入 アルバイトで週20時間以上、又は給与88000円以上だと社会保険加
健康保険
-
18
国民健康保険の費用の計算について 前年の総所得が324万円の場合に 翌年から社会保険から国保に切り替
健康保険
-
19
国民健康保険の納付額 (確定申告の為に)
健康保険
-
20
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
腎臓は自分の意思で売れますか?
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
親【認知症】の国民健康保険料...
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
老齢年金と傷病手当金は同時に...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
高額療養費制度について質問です。
-
社会保険と国民健康保険
-
外国在住者に国民保険や年金は...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
無職になって
-
高額療養費 被扶養者の場合は適...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職してから健康保険料は...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
国保の減免申請 申請前の分は反...
-
正社員からパートに変えたので...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
正社員になり、親の扶養から外...
-
国民健康保険について 先月の23...
-
会社には何もしてもらわずに 自...
-
健康保険の引き継ぎ
-
現在、年金受給者です。
-
国民健康保険に関する質問です...
-
会社からパート・アルバイトの...
-
国民健康保険窓口って市役所に...
-
子供の扶養について質問です。 ...
おすすめ情報