重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いびきって治らないんですか?

A 回答 (4件)

本人が気が付きませんから


睡眠内科などで治療して寝方を変えたり酸素マスクすれば
睡眠時無呼吸症候群は治まります
    • good
    • 0

いびきの種類によるかも?


私の場合は、舌根沈下という現象で、CPAPを使っています。
かなり改善されていて、今じゃ、無呼吸のダメージはありませんが、完治って訳ではありませんね。
    • good
    • 0

いびきは、睡眠中に喉の筋肉が緩むと「のどちんこ」が落ち込んでのどを塞ぐので、呼吸をするたびに「のどちんこ」が震える音です。



肥満が一番の原因らしいですが、やせれば、いびきは減少するかもしれません(素人の考えです)

私も肥満で、仰向けで寝ているといびきをかきますが、意識の薄い中か夢の中か分かりませんが、睡眠中にいびきをかいていると思う(夢でみている?)こともあります。
いびきの為に、深い睡眠にならないことや、すぐに目覚めることも有ります。

ここ10年以上は、仰向けでなく、一番中横向きで寝ていますが、いびきはかかないようです。
隣に寝ている妻も、私の睡眠中のいびき10何も言いませんから、たぶん、いびきはかいていないのでしょう。
    • good
    • 0

例外はありますが、痩せれば大概の人は治るかもしくは軽減されます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A