
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
出来ません。
そうすると「私は財布のことを忘れていた」という意味になります。財布を持って出るのを忘れたのなら、I forgot to bring my wallet today.です。
No.5
- 回答日時:
あなたの提示した英文で問題ありません。
Oxford Advanced Learner's Dictionaryの見出し語forgetには、下記の記述があります。
(定義)to not remember to do something that you ought to do, or to bring or buy something that you ought to bring or buy
forget something/somebody
(例文) I forgot my purse (= I did not remember to bring it).
また、Ludwigというサービスで"I forgot my wallet today."を調べると、添付画像のような回答が返ってきました。

No.4
- 回答日時:
1.forget to bring XXX.
のforgetは他動詞です。他動詞の一般形では、それに目的語が続きます
が、日本語の型式だと、「XXXに」や、「XXXを」と組み合わされます。
2.例文では、「XXXを」に相当し、「(財布を持ってくること)を忘れ
る」、という意味です。
3.ご提案の、I forgot my wallet today. では、他動詞という意味は同じで
すが、「(財布(そのもの、それ自体)を忘れる」、という意味になりま
す。意味合いは違いますよね。bringには身に着けている意味合いがありま
す。
3.forget は自動詞で使うことがあります。その場合には前置詞 about が続
いたりします。
I forget about answering the mail. そのメールに返事を出すことについ
て忘れていた(出すのを忘れていた). この場合の自動詞の意味は、注意
力がおろそかになった、という意味です。
No.3
- 回答日時:
I forgot to bring my wallet today. の forgot は他動詞で to bring my wallet (財布を持ってくること)が目的語です。
I forgot my wallet today. も同じ意味で使われる表現で、こちらのほうが簡潔なだけにより一般的だと思います。
No.2
- 回答日時:
forgotは他動詞です。
to bring my walletが不定詞の形の目的語で「もってくるのを忘れた」という意味になってます。>I forgot my wallet
これは単純に今手元に財布がない=財布を忘れたという状況を表しているだけで、どこに忘れたとかどうして忘れたといった行動には言及していません。
一方、
I forgot to bring my walletだと、今手元に財布がないだけでなく、もってくるべきなのをもってこなかったという現状にいたった経過説明にもなっています。
なので、二つの英文は似ていますがニュアンスが違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今回は見逃してあげるけど次はないよって英語でなんて言いますか?
英語
-
This is the park (where) we (used to )(visit )(whe
英語
-
down a legはどのような意味でしょうか?
英語
-
-
4
文法的にわかりません
英語
-
5
Draw a square with three lines
英語
-
6
英語
英語
-
7
think は自動詞か他動詞か?
英語
-
8
英語の意味を教えてください。
英語
-
9
it is three years ( )he got a driver's licenceという文
英語
-
10
教えてください。
英語
-
11
英語を学びたくなるほど何回も観たくなる映画ありますか?
英語
-
12
stick it throughはどのような意味でしょうか?
英語
-
13
It came back from sea full of cargo. 本の中にあった文です。 こ
英語
-
14
You can't have your cake and eat it too.という文がありました
英語
-
15
I heard who knock on the door と、 I heard someone k
英語
-
16
自動詞他動詞
英語
-
17
こちらの英文は自然でしょうか?
英語
-
18
ハンサムという英語について
英語
-
19
ドアに表示しよう思いますが、次のどちらが相応しいですか? A. Hardrock Lover Onl
英語
-
20
His lectures are usually given using relatively si
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
この文で正しいでしょうか
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
英会話ができるようになりたい?
-
Malati is named among ~ の訳...
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
過去完了の文(高校生)
-
40代半ば
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公文英語
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
英語名・海外の人名の署名について
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
Keith Richards というなまえ
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
時間帯(〇時~〇時)を口頭で伝...
-
どうしてOEDは
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
-
last の意味
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
時制について
-
「in order for A to B」の使い...
-
renew の意味
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
有識者様教えてください
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
-
英文の意味fを教えてください
-
Snow!で命令文になる?
-
「疑問詞が主語になる疑問文」...
おすすめ情報