重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もう済んでる話なのですが、今後の参考にする為に聞いておきたいのです。
検査職が好きなので女性が多い会社が多いのですが、先月応募した会社の部署が少数で全員女性でした。
女性活躍中とかの表記はなかったのですが、書類審査も通り面接もいいかんじでしたがダメでした。

あまり考えたくないですが、そもそも男性はとらない場合でも書類審査通るのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    自分は、男です。

      補足日時:2025/04/02 14:01
  • 別の部署には男性もいたこともあり更衣室やトイレも男女別で分かれてました。

      補足日時:2025/04/02 14:07

A 回答 (4件)

書類選考で通っているのですから、採用するつもりはあったんだと思います。


面接の時間、例えば30分だとして、たかが30分でも、元々採用の意志もないのに面接はしないと思いますね。
採用するつもりもない無駄な時間を費やしてまでも面接はしませんよ。
なので、書類選考が通過した時点では採用するつもりはあったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 14:55

そんな無駄なことはしないかと思います。



少なくとも採用の可能性はあったと思います。
仮に女性しかとらないつもりなら、何らかの理由をつけて(説明はないにしても)書類審査で不採用とするはずです。


勝手な想像をするならば、管理職候補など将来性を見込める人材なら男でも採用するという気持ちはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。

お礼日時:2025/04/02 17:07

男性を採る気がない場合は書類を通過させません。



書類選考に通ったなら、男性であることは問題なしと判断されたはずです。

もし不採用なら、性別とは違う問題で不採用になったと解釈すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/02 14:55

更衣室やトイレが別途なかったりして、建前上は男女差別はしませんと言いつつ他の理由をつけてお断りすることもありますが、そういう場合は「厳選なる審査」で落としちゃうことが多い様に思います。

面接まで行ったのであれば、男だからとらないという話ではないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2025/04/02 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A