プロが教えるわが家の防犯対策術!

アシナガバチがベランダに巣を作っています。

気付いたのは二週間程前です。はじめは怖い!!!と思ったのですが、母蜂が毎日けなげに巣を抱きかかえるようにして必死に巣を守っているのを見ているうちに?偉いなー"と思ったり、姿が見えないと「餌の調達に行ったのかなぁ」と思案したり、今は見守りモードになっています。

しかし、このままそっとしておいてもいいのでしょうか?!
アシナガバチで検索をかけて、少し自分でも調べてみましたが、驚かさなければ攻撃はしてこないようですが、スズメバチやミツバチみたいに大家族になるようでしたら、狭い我が家のベランダでは問題です。

巣の大きさは現在直径3cm強位。
何アシナガバチか種類ははっきりわかりません。
巣はベランダ(狭いんですが)のはじ、高さは床から1メートル位の所です。

自宅から自転車で15分もこげば「県民の森」なる大自然地帯があり、
昨夏は森の近くの道路でスズメバチが2匹喧嘩してるんだか、凄い羽音をたてて回転してるのを見ました。
たぬきもいるし、きじも時々飛んでいます。
駅前に住むも、ちょっと奥に入れば田舎です。

ベランダへは室内の植木を出す時、洗濯物や布団を干す時しか出入りはしません。

しかし害があるようでしたら、考えなくてはいけません。

蜂に詳しい方がいらっしゃったら、また、同じく巣を作られたよ、という方がいらっしゃったら、お力を貸して下さいm(- -)m

今も雨の中必死に巣を守っています。
私&主人には殺虫剤攻撃!とかできそうもありません(ToT)
うーーーー、どうしよう・・・。

A 回答 (6件)

私も数年前に家の軒下にアシナガバチに巣を作られたことがあります。

まず、その時の体験を一部始終書きます。

最初は気づかなかったのですが、家の中にアシナガバチがしょっちゅう迷い込んでくることを不審には思っていました。その内、偶然、親が巣を見つけたので、3階の窓から棒を使って、巣を叩き落しました。巣の大きさは、直径10センチ弱だったと思います。巣はお隣さんの屋根を直撃(!)して跳ね返り、私の家の敷地へと落下しました。そのまま放置するのも何なので、巣を回収して、ビニール袋に入れておいたのです。巣の中からは、幼虫たちが顔を出しており、繭を作っているものもいました。

数日すると、繭から孵った成虫のアシナガバチがビニール袋の中を飛び回るようになりました。それも、1匹ではなく、どんどん孵ってビニール袋の中で羽音を立てるのです。
私は、生来、昆虫好きなので、逃がしてやりたいとは思ったのですが、刺される危険性が高く、かと言って、袋ごしにハチを潰して殺すのも嫌なため、止む無くそのままにしておきました。

当然、その内、中のハチたちは死にましたが、まだ、問題は根本的に解決したわけではありませんでした。
なぜなら、巣を叩き落したときに出かけていて難を逃れたハチたちが、戻ってきて同じ場所に巣を作ろうとし始めたからです。これに対しては、巣の作ってあった場所にクレゾールを塗っておくことで対処しました。このクレゾールは効果があったようで、さすがにハチたちも、再び巣を作ろうとはせず、程なく姿を見せなくなりました。

まあ、こんな感じだったのですが、私は、質問者さんに対して、巣を駆除した方がいいとかしない方がいいとかを申し上げるつもりはありません。

ただ、駆除した場合には、当然ハチの命を奪うことになることは、上記の体験に記した通りです。しかしながら、可哀想だと駆除しなかった場合に人間がハチの被害者になる可能性は十分にあります。(これは、他の回答者の方々もご指摘の通りです。)さらに、ハチの巣があることで、ハチが質問者さんの家の周辺を飛び回れば、ご近所の方が被害を受けてしまうかもしれません。アシナガバチに刺されると、(特に2回目以降)昆虫アレルギーの人は、最悪死に至ることもあります。(私の体験したケースでも、ご近所の方が刺されでもしたら大変なので駆除したわけです。もし、私の家が山の中に一軒だけ立っている家だったなら、駆除はしなかったと思います。)

そのあたりのことを熟慮されて、ご検討していただきたいのですが、ご検討の結果、もし巣を残しておくならば、ハチの巣がある旨を記した紙を巣のそばに貼っておくなりの配慮はしておいた方がいいと思います。(駆除することにした場合は、ご自分では行わずに、役所の方か業者のかたに頼んでくださいね。私のケースの様に自分で駆除しようとするのは、今思えば、非常に危険ですので、真似をなさらないでください!)

この回答への補足

この場をおかりして、もう一度皆様にお礼を言わせて下さいm(- -)m
一夜のうちに、こんなにたくさんの方からお答えがいただけるなんて、驚いています。どなた様のご意見も「うん、うん」とうなずきながら拝読させていただきました。私と主人だけではきっと後のことを考えずに今だ呑気に観察しているだけだったと思います。
皆さんのおかげで駆除する決心がつきました。

たくさんの方に答えていただいたので、ここで〆切たいと思います。

全員にポイントを差し上げたいのですが、お二方のみですので(とほほ)一番はじめに答えて下さったakechi様、リアルな体験談を書いて下さったlion tiger様に差し上げたいと思います。

さぁ、主人が帰ってきたら、説得です!!!
皆様のお答えを熟読させます。
皆様、本当にどうもありがとうございました!!!

補足日時:2005/05/25 20:13
    • good
    • 33
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございました。

lion tigerさん、光景がまざまざと頭の中でロードショーされました。
こりゃ、大変だ・・・。
今はそう思うようになりました。自分が刺されるだけなら自業自得ですが、やはり周りの方達にご迷惑をかけるわけにはいきません。

>私の体験したケースでも、ご近所の方が刺されでもしたら大変なので駆除したわけです。もし、私の家が山の中に一軒だけ立っている家だったなら、駆除はしなかったと思います。
私も同じ気持ちです。(観察日記をつけたいくらいです!)

我が家だけでなく、ご近所の方にも迷惑がかかるし、大きな通りに面した所に住んでおり、人通りも多いので涙を飲んで駆除させていただきます。(ToT)ううー。

今の大きさならジェット噴射!で駆除できるようですので、旦那を出動させます!(ずるい私です)

とっても参考になりました。
体験された方の意見はズシン!ときます。
たくさんカキコしてくださって本当にありがとうございました。
感謝・感謝です。

どうもありがとうございましたm(- -)m 

お礼日時:2005/05/25 20:13

お子さんはおられないんですね・・・。



もし、子供がおれば、ハチの心配どころか、速攻で駆除すると思います。子供にとってハチは大敵です。

また、子供がおらず、このままハチを見逃していたとして・・・、お隣り(またはご近所)に子供がいて、そのハチに刺された場合(そのハチと特定出来なくても隣りにハチの巣があり駆除していない事実を知ったら)、隣りの親は猛烈に抗議してくると思います。そりゃー、大問題になりかねない、と思いますよ~。
大丈夫ですか?
    • good
    • 17
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございました。

>もし、子供がおれば、ハチの心配どころか、速攻で駆除すると思います。子供にとってハチは大敵です。
ごもっともでございますです。
子供はいないのですが、ペットがおりまして、中でも鳥達は天気が良ければベランダで日光浴させますので(そういえば、最近は風が強かったり、雨が多かったので出していませんでした)とっても危険ですよね(-_-X)
もしもどこぞのプリティーなベィビーちゃんが刺されたら、私も後悔しきれないですよー!

幸い同じ建物に子供はおりませんが、我が家だけでなく、ご近所の方にも迷惑がかかるし、大きな通りに面した所に住んでおり、人通りも多いので涙を飲んで駆除させていただきます(ToT)ううー。

とっても参考になりました。
どうもありがとうございましたm(- -)m

お礼日時:2005/05/25 20:11

おっしゃるように彼らはこちらから攻撃しない限り襲ってきません。


但し、今の時期はです。

これから巣が大きくなってきます。働き蜂が増えてきます。一般的に真夏くらいには20から30匹くらい。秋には大きい巣で50,60匹の蜂が出入りするようになります。

夏以降になると巣の大きさに伴い警戒エリアが広くなります。
私の経験上、巣から半径2m位は警戒エリアになります。

人がこのエリアにはいると攻撃対象になります。要するに刺しに飛んできます。

また秋には寒さしのぎに洗濯物の中に忍び込んだりします。

その辺を許容できるか否かで駆除するしないを決めてもいいのかな。


この時期ならば一般的な殺虫剤(キンチョールみたいなの)で駆除できます。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1353897
    • good
    • 11
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございました。

やっぱり、大家族になるのですねー!ふ化していずれ飛び立つ鳥のように、お別れの日が来るのならよかったのですが(鳥ならむしろずっといて欲しい)50,60匹がいずれ・・・。

>私の経験上、巣から半径2m位は警戒エリアになります。
そうなるとベランダに出れなくなります(-_-;

我が家だけでなく、ご近所の方にも迷惑がかかるし、大きな通りに面した所に住んでおり、人通りも多いので涙を飲んで駆除させていただきます。(ToT)ううー。

>この時期ならば一般的な殺虫剤(キンチョールみたいなの)で駆除できます。
それでいきます。
旦那にやらせます!

とっても参考になりました。
教えていただいたページもとっても参考になりました(^―^)v
どうもありがとうございましたm(- -)m 

お礼日時:2005/05/25 20:09

こんばんは。


我が身のことではないので無責任ではありますが、ざっと調べて見た所、おとなしくて、いやな青虫などをよく取ってもくれる働き者のハチのようですので、環境が許せばそのままにしておいてやるのも一法のようです。
花壇から虫を取ってくれるから自分の庭に巣をかけるのを大歓迎している人もいるようです(驚)。
巣は大体大きくなって20cmくらいみたいですね。そこまでになるのはなかなか難しいらしいですが。
周りにあまり人家がなく、巣をつつくような子供もおらず、いざとなればベランダを閉め切ることもできるなら、このまま観察なさってみては?
それにしても、こんなに心配してもらって、幸せなハチですね(笑)

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/kikko/living/diary-musi16 …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございました!

教えていただいたURLのページに私も行ってきました。
そうなんです、働き者のいい女なんですよね。
我が家が野中の一軒家なら、私も観察日記をつけたいくらいです。

しかし我が家だけでなく、ご近所の方にも迷惑がかかるし、大きな通りに面した所に住んでおり、人通りも多いので涙を飲んで駆除させていただきます。(ToT)ううー。

>それにしても、こんなに心配してもらって、幸せなハチですね(笑)
それもあとわずかです・・・。。
どうしてツバメじゃなかったのか・・・胸が痛いです。

とっても参考になりました。
どうもありがとうございましたm(- -)m

お礼日時:2005/05/25 20:07

アシナガバチには気の毒かもしれませんが


駆除するなら今のうちすべきです。
夏頃になるととんでもないことになります。
僕の家ではシャツの中に入り込んでいて刺されたこともありますし…
蜂は一度巣を作ると毎年同じような場所に巣を作るので危険だと思います。
ジェット噴射方式の殺虫剤なら遠くからでも駆除できるのでホームセンターなどで購入して試してみてください。
家の人が被害に遭ってからでは遅いですよ…
    • good
    • 12
この回答へのお礼

質問してすぐに回答していただいたなんて、感激です!

>僕の家ではシャツの中に入り込んでいて刺されたこともありますし…
おぉ!!!さぞや痛かったことと思います。その後大丈夫ですか?いずれは我が身ですね(^^;

我が家だけでなく、ご近所の方にも迷惑がかかるし、大きな通りに面した所に住んでおり、人通りも多いので涙を飲んで駆除させていただきます。(ToT)ううー。
まだ巣が小さいのでジェット噴射!!!になると思います。旦那ファイトー!!!

経験された方の意見は本当に為になります。
とっても参考になりました。
どうもありがとうございましたm(- -)m

お礼日時:2005/05/25 20:06

私も以前住んでいたアパートのベランダに巣を作られたことがあります。

市役所に電話して教えてもらった内容です。
「アシナガバチが巣を留守にしている間に巣を落としてしまうと、別の場所に巣を作ります。巣があるはずの場所になくて、ウロウロ探している時は攻撃されるかも知れないので、ベランダに出ないように」とアドバイスされました。
私は一度、蜂が洗濯物にとまっていることに気づかず、取り込んでしまって、部屋の中で見つけて大慌てしたことがあります。刺されたらイヤなので、やはりお引越ししてもらうのがいいかも知れませんね。できれば、蜂の家族が増えないうちに・・・。
参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

質問してすぐに回答していただいたなんて、感激です!

>「アシナガバチが巣を留守にしている間に巣を落としてしまうと、別の場所に巣を作ります。巣があるはずの場所になくて、ウロウロ探している時は攻撃されるかも知れないので、ベランダに出ないように」
なるほど~!です。
やっぱりいずれは攻撃してくるのでしょうね。
我が家だけでなく、ご近所の方にも迷惑がかかるし、大きな通りに面した所に住んでおり、人通りも多いので涙を飲んで駆除させていただきます(ToT)ううー。
経験された方の意見は本当に為になります。
とっても参考になりました。
どうもありがとうございましたm(- -)m

お礼日時:2005/05/25 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!