重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネガティブ思考を辞めたいです。
何か自分の中で信じられる根拠がない限り前向きなことは信じ続けることができません。

なのにその反対の根拠のない不安や後ろ向きなことは真実のように現実的に考えられてしまいます。

そうなってくると例えば現実や状況を変えようと努力してることや行動してることも無意味に無駄に感じてしまって
その行動や努力を信じられなくなって結果中途半端で終わったりします。

そのネガティブ思考をいい加減辞めたい。
できることなら前向きに努力することや行動してること、そうできてる自分を信じ続けたい。
でも信じるのは信じるので裏切れたりそうじゃない結果になった時に受け止めるのがキツくて
最初から傷つかないように失敗や傷つく展開を用意していたりします。

これらのネガティブなループをやめたいのですが何か手はないでしょうか?

A 回答 (3件)

成功体験がないんだね


親にもっと褒めてもらえてればそんなことにならなかったのに、親ガチャ失敗なんじゃない?

ならネガティブマンとして、人の足をひっぱりながら生きるのも楽しいかもしれないよ。
まずは、親の足引っ張ってみたら?
    • good
    • 0

身銭を切った行動をしたらいいんじゃないか?



リスクを恐れて安定したことばかりしているだろ?
    • good
    • 0

最もシンプルな方法があります。


それができるかどうかだけです。

一言でいえば、現状やあなたの性質を「前向きにとらえる」 ただそれだけです。


例えば、
>最初から傷つかないように失敗や傷つく展開を用意していたりします。
これなどは経験をもとにした思慮深い行動ですが、これのどこがネガティブだというのでしょうか?

>結果中途半端で終わったりします。
つまりは、「~~まではできた」があるってことですよね?

よくわかりませんけど、あなたの思う「ポジティブ思考」って、自分が胃がネガティブ思考で有ると認識した上で、うまくいかなかったりすることはそれが要因だ、、だからポジティブなら解決できる なんて夢を見ているだけだと思います。

もともとポジティブというのを見たことも経験したことないのに、、です。
もっというと、あなたは数えきれないほどの成功体験しかないはずなのに、それを見ていないだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A