
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単だよ。
農林水産省、JAとの癒着があるから。
Pチンコがギャンブル依存症、多重債務者、赤ちゃんの車放置で死亡などあるのに
未だに認めているのはパチンコップとの癒着があるからです。
Pチンコ以外が3店方式やると逮捕されるのに、Pチンコだけ認められるのはこのため。
なにかまともなことができる政治ではないことは50年前から変わってない。
財政赤字の多くは人件費。
議員を60%削減、給料を70% off、公務員を60%削減、給料を40% offとかもやらないからね。
>議員を60%削減、給料を70% off、公務員を60%削減、給料を40% off
是を、正にやろうとしているのが、トランプとイーロン·マスクです。
日本の国会議員より、トランプとイーロン·マスクの方が、はるかにまともですね?
No.6
- 回答日時:
外国と交渉は相手のある話だから緊急性云々より解決できるできないの話ですね。
だけど、選択的夫婦別姓なんて内政問題で他国に迷惑がかかる話でもないからとっとと決着つけた方がイイです。
先延ばしにしてイイことは一つもないですね。
No.4
- 回答日時:
森友学園問題の時、「いつまでモリカケやってんだー
国会はもっと大事なことがあるだろー」
と叫んでいたバカがいたが
国会には、各省庁の数だけ委員会があり
衆議院と参議院で各委員会をやっている
夫婦別姓や憲法改正の問題も各委員会でやっている
米に関する委員会は農水委員会で衆議院や参議院でやっているし
トランプ関税問題は、予算委員会、外交や経産委員会でやっている
国会議員は最低でも2つ以上の委員会に所属する義務があります
No.3
- 回答日時:
#2
>何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか?
これはトランプ支持層の要望を完全に遂行した結果です。
つまりトランプは自民党のように公約を守らないのではなく、守ったうえで悪影響がでた時点で調整するというビジネススキームで対応しているわけです。結果支持者にもいい顔ができ、他国から譲歩を得たうえで妥協点を見出すことで非支持者からも一定の評価を引き出せます。
いわゆるドア・イン・ザ・フェイスというやつです。もう少しすれば妥協策がでてくるでしょう。時代遅れの手法とはいえアメリカのビジネスマンとしてはまっとうな提案でしょう
No.2
- 回答日時:
日米間の関税はすでに協定でさだめられた権利だからですね
逆に米国が一方的に関税をあげたことで、アメリカ以外の国から優先的に輸入する体制へ移行するためアメリカの輸出産業の競争力は格段に下がり結果としてアメリカの物価だけあがる天下の大失策として今後アメリカは恐慌に陥りかねない最悪の状況です
>今後アメリカは恐慌に陥りかねない最悪の状況です
アメリカだけでは済みませんよ。日本も巻き添えを食らいます。何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか?
それを理解しないといけません。それはトランプが「地獄を見て来た男」だからです。トランプを暗殺しようとした銃弾が、5mm内側にそれていたら、トランプは脳に大きなダメージを負い、死にはしなくても、大統領はやれなかったでしょう。
九死に一生を得たトランプは、「どうせ一度は死んだ身だ、こうなったら残りの人生は自分の好きなように生きよう。それなら再び暗殺の銃弾を受けても悔いはない」と考えたのです。
「地獄を見た男、トランプ」は、誰にも止められません。その事を日本人は理解するべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 選択的夫婦別姓に関する自民党内の合意形成は可能かどうかについて 予算案通過後は選択的夫婦別姓制度が議 6 2025/02/18 21:17
- 社会学 選択的夫婦別姓について解決策を考えました。 選択的夫婦別姓に賛成の人は自分の姓を変えたくないけど結婚 20 2025/02/13 10:54
- 夫婦 夫婦別姓選択制度は本当に必要とされてるのですか?私の周りで必要な夫婦を聞いた事ないです。これまで通り 13 2025/03/21 23:44
- 政治 日本だけ暢んびりしてて大丈夫でしょうか? 欧州各国は米国頼りからReArm Europe(ヨーロッパ 10 2025/03/07 12:27
- 社会学 選択制夫婦別姓について 11 2024/12/06 11:21
- 政治 政治と金の問題が。 国会 Abemaプレミアムで論議されているけど。 ジャニーズ問題と同じで 一般人 2 2023/11/28 20:23
- 政治 【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか 56 2024/12/10 06:12
- その他(家族・家庭) 夫婦に質問です。夫婦の問題とか、 4 2023/05/29 17:25
- 夫婦 選択的夫婦別氏制度 の議論があるのは承知しています。個人的には望む人がいるなら賛成の立場 3 2023/09/23 10:52
- 政治 投票したい政党、政治家がいない 12 2024/02/02 10:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
石破首相の言うてる事は、太平洋戦争の前、軍部が言うてた事と同じですね? 太平洋戦争の前、軍部は、中国
政治
-
トランプが、アメリカの51番目の州に成れと言うて来たら、日本は速攻で [YES] と言うべきですね?
政治
-
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
-
4
なぜ親中はだめなのですか? 別に私はそこまでの政治的観念を持っているわけではありません。ですがなぜ皆
政治
-
5
なんでこんな時に日本の総理が石破なんでしょう?
政治
-
6
低所得者の投票権を無くしたらどの政党が伸びますか?
政治
-
7
自民党は「悪夢のような民主党政権」と言うてますが、自民党の「天国のような自民党政権」は
政治
-
8
国連は日本をイジメて、何がうれしいのでしょうか?
政治
-
9
日本は第三次世界大戦が始まっても、参戦しない方が良いですね?
政治
-
10
国民に対してファイティングポーズをとって何が悪い?
政治
-
11
裁判官の独断と偏見で、ヘンテコな判決が出てクマを撃てなく成った
政治
-
12
日本のコメ農家が日本の全人口に占める割合は、わずか0.25%に過ぎません。日本国民は、このわずかなコ
政治
-
13
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
14
何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか? それを理解しないといけません。それはトランプが「
政治
-
15
山本太郎さんが総理大臣になったらどうなりますか?
政治
-
16
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
36歳以上の独身低所得は底辺と呼んで差し支えないですか?
経済
-
18
関税交渉で、アメリカは、日本は為替を操作して、円安にして、アメリカへの輸出を増やそうとしていると批判
政治
-
19
選択的夫婦別姓、再エネ推進、移民推進、外国人生活保護、外国人参政権など、日本を破壊するような親中議員
政治
-
20
次の選挙では、自民党に「食い物の恨みの恐ろしさ」を教えてやらねば成りませんね?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【半導体株】半導体株は相互関...
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
トランプ関税でマクドナルドは...
-
日経平均をみてたのですが、199...
-
円高140円台
-
トランプの関税により世界恐慌...
-
関税対策のために、政府内に省...
-
トランプ関税の影響で世界中が...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
●物価高, トランプ関税により...
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
オーストラリアに留学している...
-
【トランプ大統領が相互関税の...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
海外で買った電化製品を日本に...
-
WTOはトランプに、関税政策を変...
-
関税でマツダはどうなりますか?
-
英語で「関税はそちら様でお支...
-
投資セミナーの講師が脱税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
関税でマツダはどうなりますか?
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
トランプ関税でマクドナルドは...
-
トランプの関税により世界恐慌...
-
日経平均をみてたのですが、199...
-
トランプ関税の影響で世界中が...
-
円高140円台
-
関税戦争は“外交”でしか解決で...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
●“2025.大阪万博”の収支の赤字...
-
【トランプの相互関税で10%追加...
-
WTOはトランプに、関税政策を変...
-
トランプ関税による株価の暴落...
-
相互関税の政策を開始したから...
-
●物価高, トランプ関税により...
-
何故、国会は夫婦別姓問題より...
-
【トランプ大統領が相互関税の...
おすすめ情報
>議員を60%削減、給料を70% off、公務員を60%削減、給料を40% off
是を、正にやろうとしているのが、トランプとイーロン·マスクです。
日本の国会議員より、トランプとイーロン·マスクの方が、はるかにまともですね?