重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで荷物の集荷は社員さんでしたが、最近は委託の方が来られる時があり、ちょっと困っています。社員の方を事実上指名してきてもらうことは可能でしょうか?
例えば集荷の時間を、指定(今までは好きな時間に来て持ち帰る方が楽だと昔社員さんが言っていたので指定時間なしで集荷してもらっていた)したり朝や深夜帯にしたり何かしら社員が優先的に来るような方法はありますか?

私が大家をやっている建物のセキュリティ的な物があり10年来の方なので暗証番号を上手に伝えていたのですが一見さんの委託(コロコロ変わる)の方だと伝えるわけにもいかず集荷の度に出る必要があります。他にも不在ならここにとか集荷をとか色々と応用が効いていた。ここ15年くらいはノートラブルで回っていたのですが、最近は知らない集荷の方で結構時間が取られるため、可能な限り社員さんに来てもらいたいという事情があります。

A 回答 (4件)

以前、地元の営業所に同じ様な事聞きましたが


返事は「対応できない」でした。

セキュリティー面から、出荷方法を根本的にに直した方が良いでしょうね
建物とは別の物にすれば解決できますから
例えば、専用の集荷・受け取りBOXにするとかね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボックスに入るようなサイズでもなく倉庫に直接なので、、、とはいえ少ない時はサイズ60が1個とか変動が大きいです。
対応はできないとのことですが、おそらく正攻法では無理で、実際には、集金や冷蔵があると社員が来るというのはあるようです。
他にも何かしら社員が来やすい方法などがあればと思っています。
例えば最も遅い時間帯とか早い時間帯、曜日など何かしら委託しづらい条件が無いものか気になっています。

お礼日時:2025/04/08 08:48

営業所に問い合わせしましょう。

たぶん近くにいる人が向かっていると思います。指名は難しいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個別対応をしてもらえるほどの数はないので、社員が来やすい方法(裏技)など無いものかと思いまして相談しています。一つは集荷と同時に代引きがあれば良さそうですがここ数年は全く使ってないですしね・・・

お礼日時:2025/04/08 08:43

集荷に来てもらう程の荷物が定期的にあるのですか。


こちらから営業所に持ち込むという考えはありませんの?

建屋にセキュリティーとのことで、お商売の荷物ですかな。
でしたらトラックに来てもらうのはわかるのですが、とくに説明がありませんと我が儘なおじさんやなぁと思ってしまいます。

集荷に来る人を固定化したいなど、発送窓口では判断しきれない相談であればこそgooにでなく、ヤマト運輸に会社対顧客として正式に相談を掛けないと埒があきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社員が来やすい方法など無いものかと思いまして相談しています。融通については恐らく正規のルールではないと思いますので営業所相談は避けたく思っています。全員10年来のよく知ってる社員さんばかりなので本来は対面が必要なことも全てかってにやってくれたりと配達する方から見ても恐ろしく時短になっているかと思います。こちらも応対しなくてもいいのでお互いWin-Winなのです。最終的には相談しか無いかもしれませんが、個別対応できるほどの数ではないですし金額だけで言えばゆうパックからの方が安いので今の状態から大きく変わるなら別業者になると思います。

お礼日時:2025/04/08 08:40

基本的には無理ではないでしょうかね。


聞いたことがないです。
しかし、相談する事は可能だと思いますので、担当の営業所に問い合わせて事情を話して相談してみるしかないのでは。
もしかしたら、融通をきかせてくれるかもしれないのではないですかね。
管轄の営業所に連絡して相談するのが一番いいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社員が来やすい方法など無いものかと思いまして相談しています。融通については恐らく正規のルールではないと思いますので営業所相談は避けたく思っています。最終的には相談しか無いかもしれませんが・・・

お礼日時:2025/04/08 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A