
【化学】誰が言っていることが正しいのか教えてください。
回答者1:鉄の錆は酸化鉄(Fe2O3・nH2O)の化合物で、錆が発生するのは鉄が酸化されるため。酸性の溶液に鉄工具を浸すと、Fe + 2H+ → Fe2+ + H2(ガス)の化学反応が起こり、鉄イオン(Fe2+)が生成し、錆が溶解する。
回答者2:強酸性のサンポールには強い酸化剤が含まれています。この酸化剤が錆を酸化し、溶解度の高い鉄イオン(Fe3+)に変化させます。4Fe2+ + O2 + 4H+ → 4Fe3+ + 2H2Oこのようにして錆が溶解し、鉄工具の表面から浮き上がってくるのです。
回答者3:錆は鉄が酸化したものです。2Fe + O2 → 2FeO。強酸性のサンポールの主成分は塩酸 HCl です。2FeO + HCl → 2Fe + H2O + Cl2。つまり錆と塩酸で、純鉄・水・塩素ガスができるのです。純鉄 = 錆が取れた。
質問
鉄錆は強酸性液体でも強塩酸液体でも、アルカリ性液体以外ならどちらも鉄錆を浮かせて落とせるということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【アルミニウム】現在のアルミニウムは電気を使って作り出しているそうです。 昔は明
化学
-
【化学】ゴムパッキン、ゴムチューブ、ゴムホースをアルコールで拭いたら、カチンコチンの硬
化学
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
【化学】激安スーパーの激安ハンバーグ弁当に入っている灰色のハンバーグの灰色の物質は何が
化学
-
5
【科学・伝熱】2リットルペットボトルにお湯を入れて足元に置いておくと、ペットボトルに触
物理学
-
6
【化学】マルセル石鹸のマルセルってどういう意味ですか? マルセル石鹸のマルセルがどう
化学
-
7
【化学・和牛の酸性化】牛肉を食べると生物学的には人間の体内は酸性に偏るのでアルカリ性の食
化学
-
8
【化学・鉄工具】強酸性のサンポールに金属の鉄工具を浸け置きすると工具錆びが落ちますが
化学
-
9
塩分濃度の計算について、解説いただきたいです。 食塩相当量が14.5g/100gの醤油を130gの水
化学
-
10
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
11
【化学】お米マイスターという肩書きの方、米の問屋さんだと思います。その人がお米は最初に
化学
-
12
【化学・麺類】ラーメンの素麺とスパゲッティの素麺、どちらの方が毎日食べても健康的にい
化学
-
13
素粒子物理学にはどうして巨額の予算がつくのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
ボイジャー1号が撮影した木星の映像の疑惑
宇宙科学・天文学・天気
-
15
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
16
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
17
カラスは川とかで生きた魚を獲ることは ないですよね
その他(自然科学)
-
18
エチルベンゼンの空気中の濃度について
化学
-
19
アルミニウム合金とステンレスでは
化学
-
20
【香道】香木の蘭奢待(らんじゃたい)ってなんの木ですか? その木がそのまま乾燥したら
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錆びた次の物の錆を落とす方法...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
ボディの錆
-
自動車は海の近くに行くと調子...
-
M653、M727、M4の違いを教えて...
-
ショットガンの870って何の数字...
-
ヌードデッサン
-
サスなしのMTBは衝撃がきついで...
-
教えてください
-
スポーツデポの自転車(GIANTと...
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
ピコットレース、ピコフリルに...
-
原チャのノーヘルについて。
-
ロードバイク 10年前のピナレロ...
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
自転車のドリンクホルダーの取...
-
クレヨンしんちゃんに出て来る
-
ハグオーワーって何ですか?
-
シクロクロスの練習について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の前カゴの補修について
-
漬け物容器の錆について
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
クルマのボディの小さな傷のサ...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
錆びた次の物の錆を落とす方法...
-
缶バッジ裏の錆がきれいに取れ...
-
ボディの錆
-
厳冬期の車の錆取りの件で伺い...
-
サビ取り剤がとれません
-
チェーンステーの後部に穴.ク...
-
ジンクスプレーでサビ予防
-
立体駐車設備のパレットがサビ...
-
外の方で使用している鉄パイプ...
-
隕石のエッチング方法について
おすすめ情報