重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

、アルファードがバカ売れしているのを見るとサイズは関係ないのでは?価格や故障の多さ、修理費諸々の維持費が高いからが正直な理由ではないでしょうか
多くの人は上記のトヨタ車はアメ車に比べて安くて維持しやすいのにデカい、見た目にもカッコいいから買ってるんですよね

質問者からの補足コメント

  • アルファードにばかり言及しますが、ランドクルーザーやハイラックスは?日本で運転するにはかなりデカいですよ

      補足日時:2025/04/10 18:29

A 回答 (32件中21~30件)

アメ車のサイズという理由は少しはあるが、結局のところ日本人のニーズを理解していないから売れないだけ。

    • good
    • 1

アルファードなんて人気のアメ車と比べたら小さいですよ…


サイズもそうですし、質問文にある理由もそう。
言ってしまえば趣味で特別な思い入れがない限り、買う理由がひとつもないのです。
    • good
    • 0

皆さんが回答されるように、サイズをデーターで確認を。


国産車はメガクルーザーを除けば、車幅は1800mmくらい。
アメ車は2000mm越が普通です。

そして乗り心地やハンドリングとか日本人好みでない。

高校時代に友人のトランザムやカマロとかサンダーバードでつるんで。
でも維持費(ガソリン、OIL、タイヤ消耗品)がぶっ飛んでいた。
庶民には維持は無理です。

最も拒絶されるのは、ディーラーが少なく、故障時への不安です。
    • good
    • 0

アメ車が売れないのはアメリカはアメ車を日本で売る気ないからです。


売る気ない車を買う気はおきません。
ドイツ車は日本に日本法人を立ち上げ販売網を作って、マーケティングもして日本人求めている車を作って、ディラーもあるのでアフターサービスもそれなりにあります。
その結果ドイツ車は売れてます。

サイズとか燃費とかいいますがアメ車は売る気のないです。
    • good
    • 0

全く、的外れです。

    • good
    • 0

普通にサイズのせいですよ。


日本のミニバンとアメリカのフルサイズバンを見比べたこと無いのですか?
このような質問をする前に日本車とアメ車の実物をしっかり見比べててみましょうね。

あと他の理由として、日本の道路で左ハンドル車は道具として不便すぎます。
例えば、ドライブスルーで左側に窓口があるお店は見たことありませんしね。
    • good
    • 2

ミニバンですからね



日本向けですよ

ミニ。ですからね。

アメ車は、総合的に魅力や信頼性、ランニングコストで劣ります

まず、欧州と比べると社内の質感が足りません。剛性感も足りないし、コーナーも得意じゃない。

まっすぐをぶっ飛ばして荷物がたくさん乗るだけ。燃費もよくなく、壊れやすくディーラーがない。

というか、アメ車は欠点のオンパレード。プロ野球で言うと穴だらけの4番候補、2軍の帝王って感じ。

デザインも独特で日本人にはあまりウケない。個性的ではあるので金持ちは好む。広末涼子とか。
    • good
    • 0

アルファードの車幅は1850mmです。

私も同じくらいの幅の車を持っていますが、あまり余裕持って作られていない古い規格の駐車場で無理なく停められるのはこれが上限です。これよりでかい車は、隣が小さな車でないとまともにドア開けられません。

ところで以下は2023年にアメリカでよく売れた車のリストです。
https://www.businessinsider.jp/article/283200/

このトップ10のうち日本車以外はみんな1900mmオーバーです。1〜3位はいずれもピックアップトラックですが、こいつらはみんな2000mmオーバー。日本では持て余す車ばかりです。
    • good
    • 0

狭い駐車場に入らない。


狭い道で融通がきかない。

大きいと無駄に重い。

無駄多い。
大きさ、幅、全長、燃料、燃費、値段
    • good
    • 1

アルファードよりもアメリカのミニバンの方がでかいです。


https://www.goo-net.com/compare/car1-10102070/ca …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A