
No.3
- 回答日時:
昔は燃費も悪かったので比較すると、ガス車のがとても得だった
補助金も出して推奨してた
今やタクシサイズのハイブリッド自動車ですら15キロ以上走るのがある
ガスタクシはガス高騰で補助金をだして維持してるのが現状ですわ
ガスでハイブリッドで距離が走れるのが登場してると思うけど
補充するに態々行くのが、めんどくせ~だろうな
ガスの時代が来る前に
水で走る車が登場したからね
No.2
- 回答日時:
LPGのGはガスの意味
従ってLPガス車あるいはLPG車です。
と、揚げ足取りは置いといて
ガススタンドが圧倒的に少ないからです。
ガス充填に30km、40kmも先のスタンドに行っていたら燃費が良くても無駄。その間に稼動できます。
地方では、タクシーもLPGからハイブリッド車に変わってきています。
と、タクシードライバーが話していました。
https://jocr.jp/raditopi/2023/02/06/482114/#:~:t …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
-
4
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
5
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
6
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
7
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
8
車の個性が無い
国産車
-
9
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
10
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
11
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
12
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
13
軽自動車について
国産車
-
14
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
15
この車は何ですか??
国産車
-
16
カリーナEDって世代交代しませんでしたけど売れませんでしたか?
国産車
-
17
【スイッチング4WD】スイッチで4WDと2WDの4輪駆動と2輪駆動を切り替えられる車だと
国産車
-
18
この新機能メッチャ凄いですよね? さすがトヨタだと思いました。
その他(車)
-
19
左足ブレーキ
その他(車)
-
20
ドリフトとグリップ走行の速さ
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
【タクシー会社がLPGガス車を使...
-
日本と欧州のディーゼル車は違...
-
ディーゼル車はなぜ環境に悪い?
-
フレックス車の走行性能
-
ヂーゼル車規制に伴う軽油の行方
-
揮発したガソリンについて詳し...
-
二酸化炭素回収装置、DAC等によ...
-
エンジンブレーキ時のガソリン...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
原動機と発動機の違いは?
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
プルトニウム爆弾とウラン爆弾...
-
オオマサガスでほぼ永久機関装...
-
省エネ法の原単位改善 平均1%とは
-
発電機モータリング
-
供給ガスの発熱量を高発熱量で...
-
どうして日本政府は大政ガス(...
-
エアコン 地球温暖化
-
地球温暖化について質問です
おすすめ情報