
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
どちらも同程度悪い、人によってどちらが影響しやすいか違う。
日本では、過剰な食塩と糖質が発症に大きく関連している糖尿病2000万人、高血圧4000万人、慢性腎臓病1000万人と言われますから、過剰な食塩と糖質は生活習慣病の諸悪の根源と言えましょう。
No.3
- 回答日時:
砂糖と食塩の半数致死量で比較すると、微妙な差で塩分(食塩)でしょうか。
または、糖分は必要のないもの(糖質は必要)、塩分は必要なものなので、摂る必要の有るものを摂り過ぎると考えると、塩分と言うことになり、摂る必要のないものを摂るのだから、少量でも糖分とも言えますね。ラビリンス。
塩分とか、糖分では(漠然としていて)比較難しいです。
お手上げです。まいりました。
No.2
- 回答日時:
しいて言えば、糖分の取り過ぎの方が悪影響が大ですかね。
★塩分の取り過ぎ
・血圧が上がる
・腎臓に負荷が掛る
★糖分の取り過ぎ
・体重が増える⇒腰や膝に負担が掛る
・血管にプラークが溜まりやすくなる
⇒心臓病、脳梗塞などの疾患率が高まる
・脂肪肝になりやすい
⇒肝硬変になり易い
⇒肝臓不良にやるあらゆる病気に掛り易くなる
最悪死に至る
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の仏像は、なんでこれと形が違うんでしょうか?
宗教学
-
カロリー、糖質、脂質、塩分、炭水化物 ダイエットの際に一番気を付けるべきなのはどれですか?
ダイエット・食事制限
-
こういうのって本当に身体にいいと思いますか? 質問:体にいいからといってまずいものを食べるのは、本当
食生活・栄養管理
-
-
4
これって皮膚がんですか??
皮膚の病気・アレルギー
-
5
通信制の学校に入学して明らかに体力が減ったので、今日から毎日ウォーキングしよう!と思い数日やってみた
その他(病気・怪我・症状)
-
6
今住んでるアパートなのですが。 お風呂に入った後、必ず頭が重くなります。 生活に支障をきたすレベルで
その他(病気・怪我・症状)
-
7
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
皮膚の病気・アレルギー
-
8
高二です。 最近腹筋割りたくて筋トレ始めたのですが、 僕少しぽっちゃり体型で、お腹が少し出ていて、肉
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
20歳女 事務職3年目正社員です。 デスクワークで腰痛が酷くて、平日出勤なのですが 土日休みなので月
頭痛・腰痛・肩こり
-
10
花粉症に新ルルゴールドを服用しています
花粉症
-
11
自分で歯石は取れますか?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
12
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
13
至急!入院中のパジャマについて。 数日後2週間入院する者です。パジャマの指定に、前開きのものと書いて
病院・検査
-
14
健康診断を2/17に一回目受けました。 3/4に二回目の検診を受けますが、まだ、そんなに間が空いてな
病院・検査
-
15
食前に難消化性デキストリンとイヌリンを摂るようにしてから、みるみるうちに1kg、2kgと増えてMAX
ダイエット・食事制限
-
16
低糖質パスタって本当に太りにくいのですか? パスタ大好きで毎日でも食べたいですが、太りたくありません
食生活・栄養管理
-
17
病院の薬
病院・検査
-
18
病院
病院・検査
-
19
ダイエット中の夜遅くの食事について
ダイエット・食事制限
-
20
1年間で体重10キロのダイエットって、無謀ですか? 方法は食事は野菜中心のかさ増しと、軽い運動だけど
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
塩トマト、ドライトマトの食べ...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
酢の塩分って?
-
運動後に飲むなら水以外に何が...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
塩分の量は変わらないのに
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
発酵したトマトジュースは体に...
-
ハイターとクエン酸を混ぜてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
カップラーメンは、身体に悪い...
-
お弁当用のアルミカップが塩分...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
サラダチキンの1日量
-
塩分濃度の計算について、解説...
おすすめ情報